
「やっぱりセンスあるわ~」と感心されるプチギフト、選ぶ自信ある?『美しさを贈る』アイテム12選【価格別】
【~1,000円】手軽にケアできるリラックスグッズ
まずは手軽に自分自身をケアできるリラックスグッズから。1,000円までの商品を3つご紹介します。
アフタヌーンティー「ホットアイケアマスク 6枚入り」880円(税込)
猫柄のパッケージがひときわ目を引く可愛い、ラベンダーの香りがふんわり香るホットケアマスクです。
袋を破いて開いたら、そこから約40度で15分間温まります。猫の柄は複数あって、目にかけるたびに絶妙な癒しが手に入りそう。忙しいママの生活に、ホッとひと息。
子どもも猫に変身したママを見て、笑顔になるかもしれませんね。
「シカレチA セブンデイズマスク(7枚入り)」770円(税込)
今話題のシカ(CICA)成分が使われているシートマスク。シカコスメブームの火付け役ともいわれる韓国のコスメブランド「VT」によるもので、ツボクサの成分による鎮静効果が期待できます。
中でもこのシートマスクは、成分の安定性を高めたレチノール誘導体と独自のCICA成分をたっぷり含んでいるのが特徴です。
毛穴悩みが気になる人におすすめで、キメの整った美肌に導いてくれます。話題の成分が配合されていることで、もらった相手は「一度試してみたかったのよね」などの喜びを感じてもらえるかもしれません。
左から「グーテナハト スパークリングタブレット ホップ&バレリアンの香り 50g」「スパークリングタブレット ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り 50g」「スパークリングタブレット ピースフルモーメント アクアハーバルの香り 50g」各308円(税込)※ピースフルモーメント アクアハーバルの香りは2024年9月2日より全国発売
クナイプのタブレットタイプの入浴料です。炭酸の泡と天然ハーブの香りに包まれながら、冷えたカラダをぽかぽかに温めてくれます。
育児や家事で疲れ切ったカラダには、炭酸の泡は染み入りそうですね。香りも複数種類あって、まとめてプレゼントすれば気分によって選べるのも楽しみの一つにしてもらえそう。
【~3,000円】自分では買わないからこそ嬉しい!ブランドのハンドクリーム
続いては3,000円までのギフトをご紹介。ハンドクリームといえば、薬用の簡易的なものを使う人が多く、化粧品ブランドなどの香りや成分にこだわったハンドクリームはなかなか自分では購入するきっかけも少ないものです。そのため、ギフトには最適な品の一つです。

「ジルスチュアート ブリリアントジュエル パフュームド ハンドクリーム」2,860円(税込)
ジルスチュアートの見た目もエレガントなハンドクリーム。ブリリアントジュエルの香りで、お姫様気分を味わえます。
みずみずしい感触でありながら、しっとりとなめらか。浸透感が高いのが特徴です。保湿効果の高いオイルや保湿成分をたっぷりと配合しています。
口コミではフローラル系の香りでベタつかないので、万人ウケするという声もあることから、ギフトにも最適といえそう。

SABON「バターハンドクリーム」パチュリ・ラベンダー・バニラ2,860円(税込) ※2024年9月12日よりリニューアルいたします。
続いてはリニューアルしたSABONのバターハンドクリームです。その名の通り、バターのような濃密なクリームが、手肌を包み込み、うるおいを閉じ込めてくれます。パッションフルーツオイル*配合で、手肌をやわらかく保ち、キメを整えてくれますよ。
*クダモノトケイソウ種子油(整肌)
そして何より香りがSABONらしい、エキゾチックで魅惑的な雰囲気。いつものハンドクリームとはひと味違う香りに、特別感も得られそうです。

マテリアプリマ「ハンドクリーム ローズの香り」1,650円(税込)
原液美容液ブランドのmateria prima(マテリアプリマ)からの一品です。肌温で溶けるシアバターと共に、マテリアプリマの原液美容液で使用しているホホバオイル・カミツレエキス・ツバキオイル・ローズマリーエキス・ツボクサエキス・ラズベリーシードオイルという6種の美容成分も配合。
ダマスクローズの優雅な香りなので、育児や家事の合間に塗ったときにちょっとした幸せ感が得られそう。
COSMOS認証取得のオーガニックハンドクリームであることも、ギフトとして安心して贈ることができる要素です。
ここまでの前編記事では、「1,000円まで」「3,000円まで」のママ友におすすめのギフトをご紹介しました。後編では、「5,000円まで」「1万円まで」のおすすめギフトをご紹介しますので、ぜひチェックを!
つづき【後編】記事の『「やっぱりセンスあるわ~」と感心されるプチギフト、選ぶ自信ある?『美しさを贈る』アイテム12選【価格別】 』では、スィーツやボディケアアイテムをご紹介します。
あなたの「オトナ婚」のお話を教えていただけませんか?OK!という方は、こちらから
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】