
「すみません」を多用する人は、エレガントさ低め⁉ 言いかえるだけで、印象が格上げされる「魔法のフレーズ」
「嬉しいです」を「嬉しく思います」にするだけでエレガントに
日本には敬語の文化があるので、社会人の言葉として正しい敬語が使えることは大切です。今回は汎用性が高く、エレガントな響きを残すひと言にフォーカスを当てます。
「嬉しい」のように「い」で終わる形容詞に、そのまま「です」を付けて「嬉しいです」と
話している方が多くいます。しかし、本来は間違いです。形容詞を丁寧語に変える際に
は、「嬉しく思います」のように動詞を続けます。
単語を少し変えるだけで大人の女性に
・「今日」を「本日」に。
・「きのう」を「昨日」に。
・「やっぱり」を「やはり」に。
・「さっき」を「先ほど」に。
・「あとで」を「のちほど」に。
ちょっとしたフレーズも大人の女性はこう変えます
・「お会いする」を「お目にかかる」に。
・「楽しみにしています」を「心待ちにしております」に。
・「できません」を「いたしかねます」に。
・「ありがとうございます」を「ありがとう存じます」に。
・「お久しぶりです」を「ご無沙汰しております」に。
・「忘れました」を「失念いたしました」に。
・「お世話さまです」を「お世話になっております」に。
言葉はファッションと同様にTPOに合わせて使いましょう
ビジネスなどで目上の方やクライアントと話すときには、友人と話す時とは違い、
自然と丁寧な言葉を選んでお話しをなさっているはずです。
言葉もファッションと同じくTPOに合わせるもので、他の人が気持ちよく感じる言葉を
使うことが礼儀でもあります。実は、いつもいつも丁寧な言葉を使うことが、マナ
ーなのではありません。良く使われる敬語も流行語もご自分の知識のポケットに入れて
おくと、新しい出会いがあった際のコミュニケーションがスムーズにいくでしょう。
キャリアを重ねても、敬語を完璧に使いこなすのは難しいものです。ですが、意識をして使っていくことで身についてきます。
大人の女性の言葉遣いひとつで、その場の空気を清々しくし、相手への印象も変わりますよ。
【編集部より】
■小学生~高校生の「思春期こども」がいる方。第二次成長期にまつわる困りごと等について、お話を聞かせてくれませんか? >>> こちらから
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】