
菊川怜さん「若い頃の肌と違う」と気づいてしまった40代、3人の子育てに追われながら「げっそりしないために死守する2つのこと」は?
資生堂のグローバルラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」は「ル・セラムⅡ」の発売を記念し、POP UPイベント「新ル・セラム 究極の一滴がいざなう物語」を都内で開催。セレブリティレセプションには多数のゲストが登場しました。
レセプションに登場した菊川怜さんは、現在5歳、3歳、2歳のお子さんを持つ3児の母。多忙な日々の中でも輝きを保ち続ける理由や、心がけている習慣などについてインタビューしました。
このままではダメだ!と思い立ち見直したスキンケアとは?
――今日のイベントのドレッシーな衣装もお似合いでとても輝いていました。一方ご家庭では、2歳差のお子さんの3人育児に奔走している菊川さんですが、どんな毎日を送っていますか?
「毎日が運動会です(笑)。別の言い方をすると、毎日が「舞台の本番」とも言えるかもしれません。とにかく「ああ、無事今日が終わった」の繰り返し。先のことを考える余裕が今はありません…(笑)」
――肌トラブルも特にないように見えますが、肌には手をかけてきましたか?
「いいえ(笑)。もともと肌が強い方ということもあり、若い頃はトラブルもほとんどなく、スキンケアをそれほど重視していませんでした。そんな意識のまま40代になり、子育てに追われるようになると、さらに自分の肌のお手入れは後回しに。そうこうしているうちに、ある日ふと「あれ?若い頃の肌と違うぞ」と気づいてしまって(笑)。年齢的な衰えもありますし、このままではダメだ!と思い立ち、スキンケアを見直し始めました」
――スキンケアの中でこだわっている部分はどこですか?
「特別なことではなく、まずは「基本」が大事だなと思っていて、ひとつめが「メイクオフ」。私はクレンジングミルクを使うのですが、若い頃は肌に適当になじませて、パパッとメイクを落としていたんです。今は、クレンジング剤とメイクを優しくなじませ、汚れが浮き上がったのを確認してからすすぐようにしています。その時におすすめなのが「手のひらセンサー」を意識すること。メイクをなじませながら手のひらで肌の調子を確認します。「あ、全体に硬くなってるな」とか「毛穴が詰まってるかも」というちょっとした肌の変化に気づくことができるんですよ」
「もうひとつ大事なのが「保湿」です。若い頃の私は、化粧水を適当に手に取ったら顔にバシャバシャッとつけて完了!という感じでした。今は一度つけたらそれをきちんと肌に浸透させて、さらに全体だったり気になる部分に二度づけするようにしています。クリームも忘れずに塗って、肌にふたをして。夜は一番忙しい時間帯ですが、基本だけは怠らないようにしています」
これが欠けるとすべてが悪循環になると自覚していて…
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】