
「トイレがガマンできなくて、映画1本見られない!」49歳女性の症状をひどくさせていた、やりがちな「ある行動」とは?【更年期の頻尿】
大好きだった映画館が怖い…そのワケとは?
イラスト/lely
しおりさん(49歳)は、映画館での映画鑑賞が趣味。
「子どもが独立し、時間にもお金にも少し余裕ができたので、毎週水曜日のレディースデーに映画館に通うのが楽しみなんです」
映画館には3歳年上のお姉さんを誘うこともあるそう。
「でも、半年ほど前から急にトイレが近くなって……上映中に何度もトイレに行きたくなるので困っています」
映画館の座席に座ると、膀胱にどんどんおしっこがたまっていく感覚を想像してしまうというしおりさん。
「最後まで我慢しようとしても、クライマックスのいいところで必ずトイレに駆け込むことになってしまうんです」
不安で症状がひどくなる悪循環
イラスト/lely
あんなに好きだった映画館通いも、トイレが不安でできなくなったしおりさん。
「最近、映画に行ってないね、来週あたりどう?」
と誘ってきたお姉さんに事情を話したところ、
「私も更年期に入ったばかりの頃に頻尿に悩んでいたの」
と打ち明けられたそう。
「不安だから先にトイレに行っておくという習慣ができると、からだがそれを覚えてしまって膀胱に尿をためられなくなるらしいわよ」
とアドバイスされてしおりさんは驚きました。
頻尿は更年期症状のひとつ
Photo:PhotoAC
日本泌尿器科学会によると、一般的に朝起きてから就寝までの排尿回数が8回以上の場合が頻尿とされています。
頻尿は更年期障害の症状のひとつであり、外出や睡眠などの日常生活に支障をきたすことも少なくありません。
1.更年期に頻尿になる原因
更年期になると、女性ホルモン(エストロゲン)が減少するため、膀胱を支える筋肉の衰えや粘膜の乾燥が生じ、頻尿になりやすくなります。
また、このホルモンバランスの変化が自律神経の乱れを引き起こし、膀胱が過度に収縮することも頻尿の原因と考えられています。
2.こまめにトイレに行くのは逆効果
不安だからと頻繁にトイレに行くことが習慣となると、膀胱に十分に尿がたまっていないのに排尿回数が増えてしまう状態となってしまいます。
トイレに行っても排尿量が少ないのであれば、尿意を感じてからトイレに行くように心がけましょう。
▶この記事の【後編】では、更年期時期の「頻尿」の正しい対象方法などについてお届します。__▶▶▶▶▶
【編集部より】
あなたの「家族のカタチ」について、お話を聞かせていただけませんか? >>>こちらから
【編集部より】
■小学生~高校生の「思春期こども」がいる方。第二次成長期にまつわる困りごと等について、お話を聞かせてくれませんか? >>> こちらから
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】