
ボサボサおばさん一直線…。節約したくても「ここをケチっちゃダメ」な勘所とは(前編)
節約効果よりも残念効果が高いかも…1:トリートメントをケチって髪がガサガサ
つい先日のこと。40代後半の女性から、 “秋になって髪の毛のガサガサが加速して困っている”というお声があったのですが、よくよくお話を聞いていくと「物価高に立ち向かうべく、安価なトリートメントに変えて、しかもこれまでよりも少量を使っている」との事情が隠れていました。
トリートメントはピンからキリまで価格帯が幅広く、節約を意識するとどうしても「値段」に目が向いてしまいがち。安価なトリートメントであっても自分の髪に合っていればラッキーなのですが、40代の髪はダメージや加齢の影響によって手触りやツヤ感が損なわれやすい面もあるため、値段“だけ”で選ぶと失敗しやすい点も否めません。
またトリートメントを過度にケチり少量をのばして使うのも、残念な見た目のもとに。節約という部分では意味があるかもしれませんが、まんべんなく必要な量が行き渡らないことによる髪への摩擦も気になりますし、トリートメントとしての効果が発揮されずに手触りの悪さを招くこともありえます。
髪が美しく整っていると、全体の雰囲気までも格上げされて見えます。反対にトリートメントをケチりすぎると髪が残念な様相になって貧相見えにも繋がりやすいので、節約を心がけながら選ぶとしても「髪との相性」はやっぱり気にしたほうが無難です。
次のページへ▶▶化粧品でケチったらダメなところって、意外にも「ここ」なんです…
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】