
「まつ毛まで抜けるだなんて…」心細くて泣いてしまう。いまだ原因不明、根治療法なしの知られざる病【円形脱毛症体験記】#2
「まつ毛・まゆ毛が抜ける」いつかのときのために準備しておくこと
まつ毛・まゆ毛はメイクする上でトレンドもありますが、事前にまつ毛・まゆ毛のアップ、顔の写真を撮っておくといいと思います。
【まつ毛】
まつ毛が脱毛しているときは、皮膚がデリケ―トになっているため、付けまつ毛は避けた方がベター。また、まつエク(まつ毛エクステ)はまつ毛が脱毛しているため、できません。
まつ毛はリキッドアイラインで描くと、細くナチュラルに。
すっぴんのときは、フレームが印象的なメガネをかけることで、目もと・まつ毛がないことが目立たなくなります。
【まゆ毛】
ベースをペンシルで描き、眉頭から毛流れのようにペンシルで描いていきます。眉尻メインにパウダーで書き足す。仕上げにリキッドで書き足して。眉毛シールもあるので、描くのが苦手なら使ってみてもいいですね。
アートメイクは、感染リスクの懸念もあるため、主治医に事前に相談を。
ちなみに、まつ毛が全部抜けてしまったら、メイクアップクリエイターのGYUTAEさんをお手本にしようと思っています。GYUTAEさんは全身脱毛症で、髪やまゆ毛、まつ毛が生えません。まゆ毛、まつ毛の描き方は、本当に勉強になります。
髪を失ったときの戸惑いや不安、そして恐怖。ヘアロスは外見に大きく影響することから生きづらさを抱えていたり、まわりに伝えづらくひとりで悩んでいる人が少なくないのが現状です。自分が髪を失い、同じヘアロスの方のお話を聞き、社会に正しく認知されていないことを知りました。また、経験者の声が心強く、安心できることもありました。ヘアロスに関して、正しく知ってもらえたらと心から願います。
次の話▶▶この治療、いつまで続ければいいのかな。「髪が生えてほしい」ただそれだけが願いなのだけれど 1月1日 21時更新
【ヘアロス】
▶突然7つ出現した脱毛斑。頭皮注射40カ所、「かじられたアンパンマン」になった40代〈多発型円形脱毛症〉【専門医Q&A】
▶ある日突然「まつ毛がなくなった」らどうしますか?
▶「突然脱毛したらどうする?」大好きな帽子が「かぶらなければいけない」ものになった【専門医Q&A】
▶マナー警察のみなさん「アピアランスケア」のための帽子着用も「マナー違反」ですか?
▶「自分が壊れていく」2/3髪が抜けても「治療を止めた」理由【多発型円形脱毛症】
▶「いつまで治療を続ける?」根治はしない「円形脱毛症」。病院では聞けない「患者の悩み」を専門医に聞いた
▶ヘアロスに医療用帽子、ウィッグではなく「スカーフ」という選択肢
▶脱毛を「隠す」ためでなく「ファッションとして楽しむ」、地元産業もいかしスカーフブランド起業
▶〈乳がん〉「ホルモン治療」による脱毛、乳がん治療による「円形脱毛症」、がんサバイバーが語る円形脱毛症のつらさ
▶「乳がん」サバイバーで「脱毛」「円形脱毛症」経験者が選択したアピアランスケアは?
▶「脱毛したらカツラ」あなたなら被る?抗がん剤、脱毛症「ヘアロス」の選択肢【医療用ウィッグ】「アピアランスケア助成金」も
▶「脱毛した頭で美容院に行けますか?」髪がなくてもオシャレしたい。「病院ジプシー」から「美容院ジプシー」へ【専門医Q&A】
▶「こんなの私じゃない」…外見の変化による「生きづらさ」とがん患者の〈アピアランスケア〉
▶髪がなくても幸せになれる?「どうやって生きていけばいいの」ヘアロスに悩むすべての人へ
▶ハゲた?「ジョークだよ」「は?それ、髪ハラスメントです」ヘアロスへのいじり〈体験談〉
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】