この治療、いつまで続ければいいのかな。「髪が生えてほしい」ただそれだけが願いなのだけれど【円形脱毛症体験記】#3
Q:円形脱毛症患者さんのなかには、鍼治療をしている、頭皮をアロママッサージしている人もいるのですが、「日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン2017 年版」では「行わないほうがよい」になっています。これは「してはいけない」ではないんですよね?
A:やりたければやればいいと思いますよ。ストレス発散になったり、気分が上がるならやればいいと思います。発毛の効果としては、医学的にはアロママッサージは効果があると思わないですね。
針治療に関しては、医学的な評価水準には達していないため、鍼灸治療による発毛効果に関して有用性を論じる段階にはないけれど、物理的な刺激で少し反応する場合があるかもしれません。ただし、一時的な反応であることがほとんどでしょう。
患者が求めているのは「治療が頑張れる」病院です。円形脱毛症は早期のしっかりとした治療が有効なことがあります。だからこそ、脱毛斑に気づいたらすぐに「専門医のいる皮膚科」を探して受診してください。円形脱毛症の治療法で悩む方が、適切な治療を受けられる参考になればうれしいです。
次のページ▶▶抗がん剤で髪が抜けた友人に「かけていい言葉」とは?「アピアランスケア」を理解しておきたい
【ヘアロス】
▶突然7つ出現した脱毛斑。頭皮注射40カ所、「かじられたアンパンマン」になった40代〈多発型円形脱毛症〉【専門医Q&A】
▶ある日突然「まつ毛がなくなった」らどうしますか?
▶「突然脱毛したらどうする?」大好きな帽子が「かぶらなければいけない」ものになった【専門医Q&A】
▶マナー警察のみなさん「アピアランスケア」のための帽子着用も「マナー違反」ですか?
▶「自分が壊れていく」2/3髪が抜けても「治療を止めた」理由【多発型円形脱毛症】
▶「いつまで治療を続ける?」根治はしない「円形脱毛症」。病院では聞けない「患者の悩み」を専門医に聞いた
▶ヘアロスに医療用帽子、ウィッグではなく「スカーフ」という選択肢
▶脱毛を「隠す」ためでなく「ファッションとして楽しむ」、地元産業もいかしスカーフブランド起業
▶〈乳がん〉「ホルモン治療」による脱毛、乳がん治療による「円形脱毛症」、がんサバイバーが語る円形脱毛症のつらさ
▶「乳がん」サバイバーで「脱毛」「円形脱毛症」経験者が選択したアピアランスケアは?
▶「脱毛したらカツラ」あなたなら被る?抗がん剤、脱毛症「ヘアロス」の選択肢【医療用ウィッグ】「アピアランスケア助成金」も
▶「脱毛した頭で美容院に行けますか?」髪がなくてもオシャレしたい。「病院ジプシー」から「美容院ジプシー」へ【専門医Q&A】
▶「こんなの私じゃない」…外見の変化による「生きづらさ」とがん患者の〈アピアランスケア〉
▶髪がなくても幸せになれる?「どうやって生きていけばいいの」ヘアロスに悩むすべての人へ
▶ハゲた?「ジョークだよ」「は?それ、髪ハラスメントです」ヘアロスへのいじり〈体験談〉
【Q&A監修】東京医科大学病院皮膚科、ワタナベ皮膚科入澤亮吉先生
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本性感染症学会認定医。日本皮膚科学会東京支部代議員、日本皮膚悪性腫瘍学会評議員、日本褥瘡学会評議員。1988年東京医科大学卒業。同大学病院皮膚科病棟医長を経て、2021年より東京医科大学病院皮膚科 講師。特定非営利活動法人 円形脱毛症の患者会 監事
[/hidefeed]
※日本皮膚科学会「日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」に基づいた診療
※病院によって、治療法が異なることもあります
※日本皮膚科学会「日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました