
たい たい たい尽くしの世の中を金なし、親なし、家もなしの蔦重が駆け抜ける!彼の始動のきっかけはひとりの女郎の死【NHK大河『べらぼう』#1】
ありがた山の寒がらす
重三郎は警動の頼みを意次に断られたものの、彼から吉原を助けるためのヒントを得ました。
田沼意次(渡辺謙) 重三郎(横浜流星) 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」1話(1月5日放送)より(C)NHK
意次は吉原の窮状は不逞な岡場所の増大だけでなく、忘八親父たちの取り分の多さ、吉原が成り下がったことも原因ではないかと助言しました。さらに、彼は「では 人を呼ぶ工夫が足りぬのではないか? お前は何かしているのか 客を呼ぶ工夫を」と、重三郎に問いかけます。重三郎は意次のこの言葉によって他者にはたらきかけるばかりで、自分が客を呼ぶためには何もしていなかったことに気づかされます。
いつの時代も、満たされた状況にあっても他人のためにほんのわずかな不利益さえも被りたくない人はいます。このタイプの人たちは食事がありあまるほどあっても、空腹の人に分け与えないでしょう。しかし、人間はこうした人たちばかりではありません。重三郎のように相手への恩を忘れず、世のため人のために駆けまわり、状況を好転させようと奮闘する人も少なからず存在します。だからこそ、この世は捨てたものではないのかもしれません。
<<この記事の前編「 “生粋の吉原っ子” 蔦屋重三郎ってどんな人?いつの時代も男たちは女遊びが好きだし、かわゆい女子の絵写真を手元に置いておきたい」
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】