
「口コミって参考にならなくない?」40代が失敗しがちな「コスメの口コミ買い」
“口コミを見てから買う”は今や定番ではあるけれど、それでも失敗が多い買い物をしてしまう人には、とある共通点があります。
自身も40代後半である時短美容家の並木まきが、40代が口コミ買いで特に失敗しやすいアイテムをお話します。
<<この記事の前編:買ってから思うこと第一位「口コミって意外と参考にならない…?」40代が失敗しがちな「コスメの口コミ買い」アイメイク編
高評価でもちょっと待って!その2:ヘアオイル
ヘアケアものも「合うor合わない」がキレイに分かれやすいジャンル。シャンプーやトリートメントだけでなく、ヘアオイルもその傾向が顕著だと感じます。
40代の髪はパサつきや広がりが出やすいと聞く一方で、その“程度”となると人それぞれ。そのためAさんに合うオイルでも、Bさんにはベタベタ感が目立つ…といったケースも珍しくありません。
本当はヘアオイルこそ本格的に使う前にテスターやサンプルでお試しできればベストなのですが、ヘアオイルのサンプルはほとんど見かけないために、買ってみて使うしかないことも失敗が多い理由でしょう。
ネットの情報を参考に買うのであれば似たような髪悩みをもつ同世代の声が参考になりやすいので、口コミをチェックする際には年代に加えて「髪質」や「髪悩み」で絞るのも一案ですが、ヘアオイルに関しては髪悩みが似ているリアルな友人や知人の声が一番参考になりやすい傾向も。
使う人によって評価が変わるといえば、このコスメ 次ページ
スポンサーリンク