40・50代がやりがちなオバ見えメイクを若見えメイクに変える方法

3.アイメイクは単色もしくは2色で優しげに

まぶたのたるみをカバーするには目元にハリ感を出すのがおすすめ。アイシャドウベージュや淡いオレンジ系など膨張色を選び、粒子の細かいパール配合のものを選ぶことで目元にハリ感を出しましょう。

数多くまぶたに色は乗せず、単色、多くて2色で仕上げるのがポイント。目が窪んで見えるのを避けるため締め色を使う場合には二重幅に入れず、目尻側にくの字でふわっと入れるなどさりげない影を作る程度にすることが大切です。

アイラインやマスカラはブラックではなく、ダークブラウンなど優しく目元を引き締めるカラーを選ぶこと。

 

4.リップはツヤとほどよい血色感

艶やかなリップを選ばなくても唇と肌を美しく見せるだけのツヤ感は必要。加えて、顔色をパッと明るく見せるだけの血色感があるものを選ぶことで、若見え効果が期待できます。

さらに、塗り方も大事。上唇の山をそのままにするとオバ見えすることも。山は敢えて埋めるのが今っぽい仕上がりになり、若見えするポイント!

 

▶こんなに変わった!ビフォーアフターの結果やいかに

スポンサーリンク