
「残念だわ~」40代がオバ見え・イタ見えする要注意なカラーニットとは(前編)
「バブリー感」と「古着おばさん」な着こなし
明るい色のニットや派手な柄のニットはそのアイテムひとつでコーデの印象が決まります。そのため、組み合わせるアイテムがダメージデニムやガチャガチャと装飾の多いアウターだとカジュアルな古着おばさんといった印象を与えやすいです。もちろん古着っぽい着こなしがNGというわけではありません。古着風コーデであっても配色を抑えたり、他のアイテムでキレイめ要素を足したりする必要があります。
また、もう一つ注意したいのは派手色ニットで醸し出すバブリー感の強いコーデ。90年代要素のあるミニ丈のスカートに黒タイツ、ハイヒールの組み合わせなどは着こなしが老けてしまっています。ここまでではないにしてもスキニーデニムにパンプスの組み合わせも10年以上前のスタイルなので注意ですね。
本編では、派手色ニットで失敗する要素についてご説明しました。
続いての▶︎▶︎:派手色ニットを上品に着こなすコツは?
では、40代が若々しく素敵に見えるカラーニットの着こなしについてお届けします。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】