「残念だわ~」40代がオバ見え・イタ見えする要注意なカラーニットとは(前編)

「バブリー感」と「古着おばさん」な着こなし

明るい色のニットや派手な柄のニットはそのアイテムひとつでコーデの印象が決まります。そのため、組み合わせるアイテムがダメージデニムやガチャガチャと装飾の多いアウターだとカジュアルな古着おばさんといった印象を与えやすいです。もちろん古着っぽい着こなしがNGというわけではありません。古着風コーデであっても配色を抑えたり、他のアイテムでキレイめ要素を足したりする必要があります。

また、もう一つ注意したいのは派手色ニットで醸し出すバブリー感の強いコーデ。90年代要素のあるミニ丈のスカートに黒タイツ、ハイヒールの組み合わせなどは着こなしが老けてしまっています。ここまでではないにしてもスキニーデニムにパンプスの組み合わせも10年以上前のスタイルなので注意ですね。

 

本編では、派手色ニットで失敗する要素についてご説明しました。

続いての▶︎▶︎:派手色ニットを上品に着こなすコツは?

では、40代が若々しく素敵に見えるカラーニットの着こなしについてお届けします。

 

1 2

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク