
40代の顔がたった10分でシュッと上がった!話題の「耳つぼジュエリー」は痛いのか!?効果のほどは
こんにちは、スタイリストの大日方です。ただひたすらに「服が好き!」という目線でトレンドやおすすめをリコメンドしています。
【RICOリコメンズ/働く女性のコーデ】
最近SNSでよく目にするのが「気になってた耳つぼジュエリーしてきました!」の投稿。アクセサリーのようなおしゃれな見た目だけでなく、耳のツボを刺激して体の不調を改善する効果があるらしいのです。韓国アイドルが耳つぼジュエリーをしていたことから人気が広まったそう。田中みな実さんがしていることも話題になりました。実際の効果はどうなの?耳つぼジュエリーを体験してきました!
行く前に調べて分かったこと
□耳には100を超えるツボが存在する
□チタンなどの付いたシールを貼るとツボが刺激されて体の不調が改善するらしい
□じんじんと痛いらしい
色んなお店で施術されている
ビューティサロンの予約ができるアプリで「耳つぼジュエリー」と検索すると美容院、ネイルサロン、まつ毛パーマ屋さん、よもぎ蒸しサロン、ダイエットサロン、ヘッドスパサロン、小顔矯正サロン、脱毛サロン、マッサージ店、エステサロンなどなど様々なお店が表示されます。
SNSのダイレクトメッセージで予約を受付けしているサロンもあります。マシーンなど初期投資の必要がなく、民間資格の講習を1日受ければ始められる、参入しやすいジャンルなのだそうです。
今は人気過ぎて耳つぼシールの供給が追い付かず、予約をストップしているお店も!値段は4千円前後でできるところが多いですが、両耳で6個~18個とお店によって個数は違いがありました。美容院やネイルサロンはオリジナルのシールを作っているお店もあって、パールやリボン、ストーンなど選べるシールの種類が多いようです。私はシールをたくさん貼れる、美容鍼灸院で耳つぼジュエリーをしてもらいました。
どのツボを選ぶ?
はじめに、どんなお悩みがあるのかカウンセリングを受けます。私が訪れた美容鍼灸院は以下13か所のツボから7~9か所のツボを選ぶことができました。
【ストレス・精神安定、自律神経を整える、生理痛・生理不順、肌荒れ・ニキビ・アトピー性皮膚炎、ホルモンバランスを整える、おでこのシワ改善、頬のリフトアップ、眼精疲労・目尻の引き上げ、肩こり、首の痛み・頭痛、代謝UP・むくみ改善、胃の調子を整える、食欲を抑える】
ツボが決まったらシールを選びます。私はチタン+オレンジ+オーロラにしてもらいました。ベッドに横になって、耳をアルコールで拭いて、軽くマッサージをしてからスタートです。
先が丸くなったポインターでツボを探し、シールを貼って行きます。耳の形は人によって違うので、ツボの場所も人によって少しずつ違うそうです。どうしてツボの場所がわかるんですか?と質問したら「押したときの感触が違うんです」とのこと。
ツボはポインターがすぽっと入るように柔らかいこともあれば、コリコリと硬いこともあるそうです。「ここですね」と言われるポイントは、他を押されたときよりもほんの少しだけ痛気持ちいいような感覚がありました。所要時間は10分くらい。
更年期障害に効果がありそうなツボは?
リフトアップ&アンチエイジング
気になる不調やダイエット
今思えば「自律神経を整えるツボ」にも貼ってもらえば良かった!両耳で14か所にシールを貼ってもらいました。行く前には耳が真っ赤になった写真も見ていましたし、「ツボを押されて痛かった」「貼った後もずっとじんじんしている」「痛くて2日でシールをはずした」という口コミを見ていたので、さぞ痛いのだろうと覚悟して臨んだのですが、私の場合は痛くなかったです。
耳に意識を集中させると、耳の上あたりが少しあたたかいような感覚はありましたが、耳は赤くなりませんでした。マッサージやツボを探す際の力加減は、施術する人によるようです。痛いのが苦手な方はお店掲載の写真をチェックして、耳が真っ赤になっていないお店を選ぶのが良さそう!
【関連記事】
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】