
平凡な40代がゴリゴリに不倫したあげく保身と欲のために嘘をつく。元TBSアナを学び直しへと駆り立てた一人の男の行動とは?
元TBSアナウンサーのアンヌ遙香がニッチな眼差しで映画と女の生き様をああだこうだ考え、“今思うこと”を綴る連載です。ほんのりマニアックな視点と語りをどうぞお楽しみに!
【アンヌ遙香、「映画と女」を語る #10】
【関連記事】こちらも読まれています▶深い仲になった彼に吹き出す汗を指摘され、肉体をさらけ出すことにも躊躇する。リアルすぎて大丈夫!?更年期世代が今観るべき絶対的な理由がここにある!
4月から大学院生と社会人の二足のわらじとなる私。
「大志を抱いて」と刻まれている北海道大学の記念碑にて。
早くも季節は初夏に向かっていますね。新年度、皆さんはどのように迎えられたでしょうか? 新しい生活リズムにもだいぶ慣れてきた頃でしょうか?
私は4月からテレビなどのお仕事をしながら、大学院生として新たに研究生活も始めることにしました。いま住んでいる札幌にて、北海道大学大学院博士後期過程でジェンダー表象について博士論文を書いていこうと考えています。
こちらのコラムでは映画と女性の生き方について、時には真面目に、時にはニッチなまなざしで考えながら綴っていますが、実は映画、特に日本映画というのは私の研究材料でもあるのです。
もう少し具体的に言えば、「日本の女性が美術や報道の世界、はたまた映画の世界でどのように視覚的に表現されてきたか?」が私の研究内容です。特に映画は、私がこよなく愛する趣味の領域でもありますが、先ほどから研究研究とお伝えしていますが、こういった学術分野からは離れていた時期も比較的長くあったことは事実。
TBS退社後はマスコミからも、またこうした学問の世界からも離れていたタイミングがありましたが、そんなとき、やっぱり私は日本映画が好きだし、この世界の研究をまたすることができたら…!!という情熱を思い出させてくれた一本の映画について、今日はご紹介します。
私を大学院へ引き戻した一本の映画とは
私にとって思い入れの強い一本。松本清張原作、黒い画集シリーズ「あるサラリーマンの証言」です。サラリーマン、とありますが、男性であっても女性であっても誰にでも当てはまる怖さがあるこちらの作品。
1960年公開のサスペンスで主演は小林桂樹さんです。ある一定の世代より上でしたら、小林桂樹さんといえば、“ザ・日本の優しいおじいちゃん”のイメージが強いのではないでしょうか?
ところが本作品の小林桂樹は40代。しかも劇中でゴリゴリに不倫をしている!イメージがつかなくてびっくりするかもしれません。高度経済成長期を生きる、平凡に見せかけて狡さがぬけないモーレツサラリーマンを熱演しています。
有名企業で管財課長を務める石野(小林桂樹)は、妻と子供二人の家庭生活も円満、上司や部下との関係性も良好。毎日会社に行き、帰り、と同じことの繰り返しでありながらも、このまま順調に出世の階段を登って行くのだろうと呑気に考えていました。
平凡に見える彼の日常に刺激を与えるのが、同じ課の美人事務員梅谷との不倫関係。7月16日の木曜日も、いつものように石野は、会社が終ると新大久保にある愛人のアパートを訪ね、ほくほく顔。
ただし不倫の仲は絶対誰にも知られたくないので、アパートを後にするときもなんだかソワソワ。愛人宅を出て駅に向かっていたとき、想定外の出来事が起きます。
▶うっかりが過ぎる!?まさかの行動で「秘密の不倫」がバレそうに
続きを読む
1 2
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】