「うわっこの人微妙」「相手が話す気を失せる」人の特徴とは。話し上手になりたいなら身につけるべき習慣5選

2025.04.12 WORK

声も大切ですが、表情も大切。そのために姿勢や振る舞いを見直して。またアイコンタクトも重要です

声も言葉も、口から出ているように思われますが、口からだけでなく、心と体、つまり自分の全体から生まれてきているものです。

 

特に初対面において大切なことは、その人から発せられる声はもちろん、表情もカギとなります。これは、自分の意見や気持ちを正しく伝えることにもつながっていきます。まず初めに姿勢や振舞いで相手に安心感や信頼感、好感を与えて、その次に表情でも同じように好印象を持っていただけるようになることが大切です。

 

また、話をする時にはアイコンタクトを意識しましょう。相手に対して、自分の顔、視線、身体を向けます。特に相手の目を見て話したり聞いたりすることで、言葉からだけでは得られない信頼感が、話す人と聞く人の双方の間に生まれてきます。アイコンタクトは会話でも大変重要ですから必ずおこないましょう。

 

言葉遣いや話し方など表面的なことは、意識するだけで劇的に変わります。自分が持っている一番魅力的な声を探すところから始め、相手のことを第一に考え、人から信頼を得るための声や話し方というものを身につけていきましょう。

 

1 2 3 4

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク