
薄づきでもダメ!「汚いおばさん」と思われちゃうメイクの特徴って?
「メイクは、薄づきにさえしていれば若見えするはず」は、正解でもあり誤りでもあります。“薄づきメイク=美人に見える”とは限らないし、仕上がりがキレイだとも限らないのが、ちょっと怖いところ。
自分ではきちんとメイクしたつもりでも、周囲から「あの人、汚いおばさん!」なんて思われるのだけは、なんとしても避けたいですよね。
「メイクは美しくなるためにすべきもの」と考えている40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、周りから「汚いおばさん」と思われかねないアラフォーメイクの特徴をお話します。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
1:グラデーションアイシャドウのみで仕上げた目元
加齢に伴い、目元の皮膚がたるんできているように感じる女性は少なくないはず。しかし伸びてきた皮膚にのせたアイシャドウは、時間の経過とともにヨレやすい点を忘れるわけにはいきません。
アイライナーを描くとインパクトが強すぎるのを懸念して、敢えてアイシャドウの濃淡のみで仕上げるナチュラルメイクもありますが、40代がこれをしてしまうと、ぼんやりした印象が加速し、おばさんぽさを演出してしまう結果も多々あるのです。
仕上げた直後には美しいグラデーションでも、まばたきを繰り返すうちにミゾにアイシャドウが溜まり汚い印象を与えるだけでなく、アイラインのないぼやけた目元とあいまって、なんとも言えない“おばさんくささ”が出るパターンも。
「この頃、目元がぼやけてきた」と感じたらアイライナーはマスト。極細アイラインを味方につけたほうが、目元がぼやけず若見えしやすくなりますし、多少ヨレたアイシャドウも気になりにくくなります。
2:ぼかしきれていないシェーディング
昨今のアラフォーは、シェーディングテクも一般的になっている世代。それだけに、日々のメイクでシェーディングを取り入れている人も少なくないのではないでしょうか。
仕上げにシェーディングさえすれば、ベースをナチュラルに仕上げても美しい凹凸が演出でき、若見えを狙えるメイクになるのは確かです。
しかし、ぼかしきれていない露骨なシェーディングは、不自然な若づくり感が出ると同時に、周囲には雑にメイクしている印象を与えます。
ところどころが人工的にどす黒くなっている肌を見た人は例外なくギョッとしますし、パッと見で汚らしい印象にも。
肌に馴染ませる手間を怠っただけで、ナチュラルベースでも、かえって汚い印象を与えかねないので気をつけて。小顔見せも、自然なシェーディングが成功してこそ狙える効果です。
3:パール感の強い口紅で縦じわがくっきり
パール感の強い口紅は、今のトレンドからは少し外れているテイストです。それだけに、キラキラしたパール系リップは、塗るだけで年齢を感じさせる引き金にもなりかねません。加えて、加齢に伴う唇の縦じわがくっきりとなれば、微妙な不潔感を醸し出すポイントにも。
今の流行から外れている縦じわリップは、どんなに薄づきメイクをしていたとしても、汚いおばさんっぽさをイメージさせかねないので、避けたほうが無難です。
手っ取り早くおばさんぽさを抜くなら、思い切ってパール系の口紅はやめて、ツヤ感のあるリップを手にとってみて。昨今の口紅は本当に優秀なので、塗るだけでツヤを加え、縦じわを目立たなくしてくれるテクスチャーのものもたくさんあります。
ファンデーションがヨレたり粉を吹いていたりすれば、無条件に「汚い!」と思われそうなのは容易に想像できても、それ以外の要素によって不名誉な印象を与えてしまっていれば、結局「汚いおばさん!」に。かくいう私も薄づきメイクが好きなアラフォー世代だけに、自戒も込めて書きました。
お心当たりがあった方は、ぜひ今すぐこんなメイクを封印して!
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】