
とかすだけなのに絶品!チョコフォンデュトースト
もう迷わない!わたし好みのチョコレートの選び方
最後に、知っていると得するチョコレートの選び方についてご紹介します。最近、コンビニエンスストアで売られているチョコレートにも72% 等の数字がついているのご存知でしょうか?
チョコレートは、カカオ、カカオバター、砂糖、そしてそれにミルクと、その他副材料が配合されてつくられています。チョコレートにかかれているパーセンテージは、チョコレートにおいてカカオがどれだけ含まれているかを示す数字になります。
つまり、カカオのパーセンテージが高いほど、より濃厚でコクがあり、ほろ苦さを感じることになります。一般に売られているミルクチョコレートはカカオが35~40パーセントほど。カカオの量が少ない分、なめらかで口当たりの良い味で、万人受けする味ともいえます。逆に、もっと濃厚な味がお好みの方は、72%ぐらいのものが一番食べ応えがあるかとおもいます。
又、最近は、Bean to bar といって、小ロット生産で生産者の顔がわかる、個性的なブランドのチョコレートや、無農薬、無着色、無添加で余計な副材料をつかわず、カカオ豆本来の味を味わうことに重きをおいたブランドなども増えてきました。
味の好みだけでなく、それぞれのブランドが掲げるコンセプトや、社会的意義などを含めて、チョコレートの選択の幅が広がっています。お好みのチョコレートを是非みつけて、トーストとともに、自分なりのアレンジで是非楽しんでみてください。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】