おなかスッキリ! 腸を整えればやせる、便秘・アレルギーも改善。和の発酵食品に注目です!
ここ数年、体にいいということで見直されつつある発酵食品。そこで見直されてきたのが和食です。改めて見ると、和食は発酵食品で成り立っているといってもいいかもしれません。発酵食品を食べると、体にはどんないいことが体にあるのでしょうか。発酵食品の健康効果について便秘外来をもうける松生クリニック院長・松生恒夫先生の『朝の腸内リセットがカラダを変える』から、見ていきましょう。
そもそも発酵食品とは?
発酵とは、酵母や菌などによって食材の糖分が分解され発酵生産物と呼ばれるものに変わることをいいます。発酵には、いろいろな菌たちが活躍しています。乳酸菌、酵母菌、納豆菌、麹菌……おもな発酵食品はこの菌たちのいずれかが関わっています。乳酸菌は、ヨーグルトやチーズ、キムチ、糠漬け、酵母はワインやパン、納豆菌は納豆、麹菌はしょうゆ、甘酒、日本酒などが代表的ですね。
発酵食品の効能って?
さて、発酵食品を食べることでどんな効果があるか。以下に簡単にまとめてみました。1.栄養価が高まる・・・発酵過程でアミノ酸が増える。旨みもアップ!
2.免疫力が上がる・・・疫調整作用があり、アレルギー、アトピー、花粉症の改善に。
3.整腸作用がある・・・悪玉菌がつくる有害物質を吸着して排除し、腸内環境をよくする善玉菌を増やしてくれる。
体から毒素を排出する乳酸菌
なかでも乳酸菌は体内において大変重要な菌です。腸内の環境を整えてくれると便秘改善、それにより毒素をしっかり排出してくれるので体調が良くなったり、美肌にもつながります。また、腸内環境は免疫力と精神面にも影響が出てくるともわかってきました。
乳酸菌というと、ヨーグルトなどの乳製品をイメージしがちですが、実は和食にも乳酸菌は多く含まれています。例えば、味噌・しょうゆ・納豆・漬物などの発酵食品です。
それでは、発酵食品ごとの期待できる効果をみていきましょう。
1 2
スポンサーリンク