
オバさん見えが止まらない! 着回しベタが買いがちな春の最旬アイテム
シンプル&ベーシックが基本の定番タイプ
年齢を重ね、とにかくシンプル&ベーシックが基本になっている地味子さんが陥りやすいのが、着回しているはずなのに印象が同じ服。例えば、似たようなひざ下丈のネイビースカート、複数もっていたりしませんか? このタイプはいつも定番×定番コーデなので、オシャレさに欠けるのが難点。いつも似た服を着てるオバさん、と思われたくなければ、時には冒険も必要です。
①何通りにも着られる? シャツワンピース
シャツワンピースがトレンドの今季、気になっている人も多いはず。しかし、インナーやパンツをレイヤードすると老けて見えたり、逆に羽織りとして着るとカジュアルすぎる印象になるのが40代。シワになりやすいのでお手入れも大変なため、買っても着なかった、というパターンが多いです。アラフォーのワンピースはラグジュアリーさを感じるとろみ素材や、なめらかで落ち感のあるシルエットが美しいデザインのものが鉄則です。
②万能ネイビーのパンツ&スカート
オンオフ着られるネイビーのボトムは、とにかく合わせやすさが魅力。例えば、白・ネイビー・カーキ・ベージュの4色展開の場合、つい選びたくなるカラーです。でも、すでに手持ちに同じようなフレアースカートやテーパードパンツがある場合、ファッションが更新された印象になりづらいのも事実。着回し=合わせやすさでもありますが、いつも似たような服というイメージにならないよう、たまには冒険して他の色もトライしてみてください。
③春コーデの味方ボーダートップス
一枚取り入れると、洗練されたマリン風やパリジェンヌ風の着こなしになる ボーダーは、春着たくなるアイテムの一つ。でも、普通のオフホワイト×ブラックなどの定番カラーは、多少色やデザインが変わってもパッと見の印象は同じ。毎年春にボーダーを買っている人は、今シーズンはお休みして、あえて変形ストライプやマルチボーダーなど今っぽさを感じる柄に更新してみるのもおすすめです。
いかがだったでしょうか。着回しの基本はトレンド服3割・定番服7割くらいが40代女性にはバランスよく着られるので、自分のタイプがどちらに属するのかを意識して、ショッピングの計画をきちんと立てましょう。雑誌の着回し企画なども参考にすると、どんなアイテムが着回しやすいのかがわかりやすく見えてくるので、ぜひ参考にしてみてください。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】