
マツエクで即イメチェン! 40代が「3D・4D・5D」をオーダーするコツって?
新年度を迎え「外見をちょっとイメチェンしたい」と思っていらっしゃる女性も少なくない時期。これまでとは違う自分に出会いたくなると「そうだ、そろそろマツエク(まつ毛エクステンション)に挑戦してみようかしら」と頭をよぎる女性も少なくないのではないでしょうか。
「でも、まだマツエク未経験だし、よくわかっていません」「随分前にマツエクしたことがありますが、最近は新しいものも出ていてよくわからないわ」な40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、40代女性が3Dや4D、さらには5Dと呼ばれる束状になっているマツエクをオーダーする際に気をつけたいポイントのお話です。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
3Dや4Dのエクステは40代女性の強い味方!
「3D」や「4D」と呼ばれる束状のマツエクは、1本のまつ毛に対し、それぞれ3本や4本の人工まつ毛を付ける手法です。「5D」ならまつ毛1本に5本オンします。
まつ毛1本に人工まつ毛を1本つける「シングル」よりも1本あたりのボリュームが上がりますが、技術が進んでいるためにそこまで重くなく、自然にボリュームアップができるマツエクとして、諸外国ではすでにおなじみ。このところ日本でも急速に普及しています。
少ないまつ毛にボリュームを出せるので、年齢を重ねるごとに「まつ毛が減った」「貧相になっている」と感じている40代の目もとを瞬時に華やかにしてくれる存在でもあり、40代にぴったりのマツエクでもあります。
しかし、3Dや4Dなどのマツエクを束状オーダーする際には、大人が気をつけたいちょっとしたポイントも。シングルマツエクと同じようにオーダーしてしまうと、ちょっと満足度が下がってしまうこともあるのです。
1:外れると目立つので大事な予定があるなら直前に施術を
私も何度か3Dや4Dのマツエクを施術しましたが、シングルのエクステに比べると、外れたときに目立ちやすいのは確か。
1本あたりに3~5本の毛が束になっているだけあって、中央や目尻などのパッと見で目立つ箇所が外れてしまうと「まつ毛に違和感がある」どころか「マツエクが取れてる」と、周囲からもハッキリとわかりやすいのです。
ですので、もしもデートやイベントなどの特定の予定のためにマツエクをするのであれば、施術は前日などの直前がおすすめです。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】