
この春思い切って変えるべき!「優しい女」に見える40代メイクは
初対面で「あの人、意地悪そう!」なんて思われるのは、誰しもが避けたいもの。
ところで春は、新しい出会いの季節でもあるだけに、初めてお会いした方にネガティブな印象を与えるメイクだけは避けたいところ。新人の受け入れや異動、転職などで“第一印象”をおろそかにできない人にとっては、メイクの腕の見せどころでもあります。
「いつも初対面では、怖そうだと思われがち。あとから“先輩って、本当は優しいんですね”なんて言われちゃいます」にお心当たりがある40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、初対面で「あの人、意地悪そう」と言われる40代女性が“優しい先輩”に見える時短メイクテクのお話です。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
1:思い切って肌は“抜け感”を最重要ポイントに
この春メイクでは、引き続き“ツヤ肌”がトレンドなので、デイリーの肌づくりでもツヤを最重要視している40代女性は多いはず。
しかし、パーフェクトすぎる仕上がりのメイクは、ときとして人を寄せ付けにくい“威圧感”に繋がることもあるから、第一印象の「意地悪そう」を回避するなら、肌は抜け感”が最重要に。少し“足りない”くらいの何かがあるだけで、人は親近感を抱いてくれることもあります。
時短ベースメイクでは、ツヤ出しよりもナチュラル感や適度なカバー力にこだわって仕上げたほうが、とっつきやすいイメージに仕上がります。
2:さらにかなり思い切って「アイライン」を省いてみる
「あの人、怖そうな女性」「バリキャリっぽい感じで怒られそう」などの“怖い”を払拭するなら、デイリーメイクからアイラインを省いてしまうのも手です。
ブラックでもブラウンでも、目もとが強い印象になっていると、それだけで「怖そう」「かなりキツそう」なイメージを醸し出しやすく、第一印象では損をしてしまう女性も。かくいう私も、デイリーメイクでアイラインが欠かせず「キツそう」と思われてきた歴史があります。
そんな人こそ思い切ってアイラインを省いてみると、それだけで目もとが優しい印象に。普段のメイクで欠かさない部分だからこそ、最初は自分で物足りなさを感じるのですが、周囲からは「アイラインがないほうが、とっつきやすい」なんて言われることもありました。
「物足りないくらいのほうが、親近感が湧く」の典型でもあるかもしれません。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】