
忙しい朝もOK!手脚にすばやく確実に日焼け止めを塗る裏ワザ
これからの季節、デイリーのお手入れで欠かせないもののひとつが“日焼け止め”です。
年齢を重ねた肌に限らず、紫外線は美肌の大敵だけに、春先からは毎日の日焼け止めが欠かせなくなります。
また、若い頃には「焼く派」だった方でも、40歳を過ぎたくらいからシミやシワなどのダメージを考えて「焼かない派」に転向になさったケースもあるのではないでしょうか。
「いつも日焼け止めにムラが出てしまうのか、結果的に焼けてしまいます」な40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は「絶対焼かない!」宣言をしたい女性が、時短でムラなくUV対策する基本かつ時短なテクのお話です。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
日焼け止めを全身に時短でムラなく塗るコツって?
市販の日焼け止めを全身に塗ろうと思うと、テクスチャーにもよるものの“すべり”が悪く、思いのほか手間取ってしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方が時短でUV対策するならば、次の2つの方法をぜひお試しあれ。
(1)日焼け止めの下に『ヴァセリン』を仕込んですべりを改善
日焼け止めを塗るとムラになりやすい場合、日焼け止めを塗る前の“ひと手間”で、意外なほど時短ケアを叶えられるケースも多いです。
そして、デイリーのケアで肌への塗りやすさを改善させるなら、日焼け止め前の『ヴァセリン』活用が、手軽かつコスパの良い方法に。日焼け止めを塗る前に、薄めに『ヴァセリン』を塗っておくと、肌がほどよくコーティングされ、日焼け止めを塗りやすくなります。
ところで巷には「肌にヴァセリンを塗ると、日焼けする」なんて都市伝説もあるのですが、以前、ヴァセリンを日本で展開する企業の広報に伺ったお話では「ヴァセリンを塗ったからと言って、日焼けしやすくなるということはない」そうですから、特段心配の必要はなさそうです。
肌すべりの改善を狙いたくなると、ついオイルを塗りたくなりますが、それこそ“焼けやすくなる”オイルよりも、ご自宅にある『ヴァセリン』が活躍してくれるシーンでもあります。
余談ですが、私は肌が弱く、日焼け止めの刺激でかぶれやすいときもあるのですが、下地として『ヴァセリン』を仕込むと、コーティング作用のおかげなのか肌荒れしにくく助かっています。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】