
結んでもこんなにキマる!40代のふわ揺れミディアムヘア3選
2・束感ウエーブ・ボブは無造作シニョンが決まる
ストレートのワンレンボブは、アラフォーになるとペタンとして寂しい印象になりがち。平巻きをベースにしたMIX巻きでルーズなウエーブにすれば、ほどよいボリュームが手に入ります。
毛先ワンカールのボブも素敵ですが、初夏に向けて遊び心のあるウエーブヘアもおしゃれ。シンプルなTシャツスタイルにも似合いそう。
ウエーブがかかっていれば、ひとつ結びはもちろん、ラフなシニョンもプロっぽい仕上がりに。20代に人気の波巻きスタイルっぽく仕上がります。
シニョンにしてみると…
上下2段に分けて結んでからひとつに合わせることで、ボブヘアでもアップスタイルが可能。ウエーブのボリュームでトップもふっくらと仕上がり、オバサンヘアにありがちな「ぺったんこ」も回避。
顔まわりにレイヤーが入っているので、どのくら毛量を出せばいいのかと悩まずにおくれ毛も完成。巻く手間もないからラク。
無造作シニョンのポイントは
1.耳の上部を目安に2段に分けて、それぞれ結ぶ。
ワックスやシアバターをもみこんでから、髪全体を上下2段に分けて結びます。結ぶときは毛先を抜き切らないで、毛束で輪っかをつくるようにします。上下で位置を少しずらすのがポイント。
2.ふたつのおだんごを合わせてピンで留める。
輪っかになった毛束を広げ、下の毛束は上のゴムを、上の毛束は下のゴムを隠すようにピンで留めます。2束をねじり合わせるイメージです。飛びててくる毛先はそのままでOK。
顔まわりのおくれ毛がパサついていると「お疲れオバサン」になるので、ヘアオイルやワックスでツヤ髪に整えて。
担当/佐野みづほさん(ZACC raffine)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】