
今の肌、本当に大丈夫? 40代の「うっかりオバ見え」 を招くナチュラル系ベースメイクの罠
うっかりオバサン見え3:ツヤを意識しすぎて脂っぽい見た目
去年くらいから、肌のリアルトレンドは、“ツヤ”一辺倒。
少し前に比べれば、マット感を取り入れた仕上げもじわじわ人気が集まり始めているものの、まだまだ巷には「ツヤ肌」メインで仕上げている40代女性が多い印象です。
そして“肌のツヤ”は、薄づき仕上げを目指すナチュラルベースにおいて光をうまく味方にし、アラをフォローしてくれるメリットが期待できる点は、間違いないありません。しかし意識しすぎると「40代」を、即座にオバ見えさせる罠もあるのです。
やたらにツヤ感を強めたベースは、ツヤを通り越して“テカリ”に見えやすく「40代」という年齢の前提があるせいで「脂ぎってるなぁ……」な感想を招きやすくなるリスクが大きく、気温が上がってきた今の季節からは、特に顕著に。
ツヤが強めなファンデーション類を使ってメイクを仕上げる際には、“テカリ”に見せないよう、TゾーンやCゾーンなどの誤解されやすいパーツだけでも薄づきのBBパウダーを叩いておくと安心です。
最近では、皮脂をキャッチしてくれる機能性がある仕上げ用パウダーも豊富なので、好みの仕上がりによって選べる時代になっています。
ナチュラルメイクは、老若男女を問わず、好感を抱く人が多い仕上がり。しかし自分では「ナチュラルな肌」と思っていても、周囲はそんなふうに見てもらえていないないケースもあるから、気をつけておくに越したことはありません。
ドキっとなさったみなさま、明日からのベースメイクでは「きちんと感を出しつつも、厚塗り感のない仕上がり」を目指してみてください。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】