世界中で東京駅だけで買える。東京を代表するお土産が新登場!
その名に「東京」とついた新しいお土産が、東京駅限定販売で登場しました。2020年のオリンピックを意識した大型商品です。これ、本当においしい!わざわざ東京駅ナカを通る用事を作って食べてみて!
東京駅だけ。7つの厳選素材のハーモニー
10月1日に東京駅限定で発売された新製品が「Bitte<TOKYO FUSION>」。
2020年の東京オリンピックを前に、世界中のさまざまな人と文化を受け入れる都市「東京」をイメージ。東京のダイバーシティを表現するため、厳選された7つの素材を使っています。タイ産パイナップル、フランス産岩塩、アメリカ産アーモンド、オーストラリア産クリームチーズ、北海道産生クリーム、ジャマイカ産ラム、ガーナ産カカオ。……さて、お味は?
初めての味わい?しっとりフルーティ系!
開封してみます。大人気チョコ菓子の「ビッテ」のシリーズではありますが、あのカリカリサクサクとした軽い口当たりとはちょっと違い、もっとしっとりとやわらか。リッチという言い方がぴったり! 7つの素材の中でも、パイナップルやラムなどフルーツの風味を強く感じます。もともとこれらチョココーティング菓子が好きな人なら、「この系列でははじめての味……!」と驚くはず。
この、箱のちょっとしたゴージャス感は、会社の同僚への配布用お土産としても活躍しそう。個包装8個入り1000円(税別)です。
東京駅でだけ購入可能。ちゃんと専用の袋に入れてくれるので、訪問先へお持ちする際にも重宝します。東京駅を通りかかる人は、さっそくチェックしてくださいね!
販売店舗 ギフトガーデン東京南口 NewDays 東京京葉ストリート STANDBY TOKYO NewDays KIOSK 東北上越新幹線20・21番ホーム/22・23番ホーム (すべて東京駅改札内)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ