
ヤバいオバサンにしか見えない! 男もドン引き「やりすぎ注意」な秋の流行メイク3選
やりすぎた途端に「ヤバいオバサン!?」 3:若作り感しかない囲み目メイク
いよいよこの秋は、久しぶりに“囲み目メイク”が復活の兆し。
アイラインやアイシャドウで下まぶたにまで、ぐるりとインパクトを出すメイクが、じわじわと人気を集めています。
ところがこのメイク手法、40代にとっては懐かしさを感じるリバイバル的なトレンドでもあり、やり方によっては“若作り感”が出やすいデンジャラスな側面も。
特に、パワフルなイメージからトレンドになっているブラック系のアイライナーを使った囲み目メイクは、残念ながらも若い頃よりも“すっぴんアイ”のインパクトが弱まっている私たち40代には「おしゃれ」より「若作りしてる」なイメージのほうが強まるリスクが高めです。
先日、試しに私がやや太めのブラックアイラインで囲み目をしてみたところ、案の定(?)、パートナーから「うわっ。すごくキツく見えるけど、どうしたの!?」と言われた次第です(涙)。
もともと男性はナチュラルメイクが好きと言われるだけに、男ウケ重視の日には、アイシャドウのみで囲むか、むしろ“囲み目メイク”は取り入れないくらいの潔さがあったほうが、40代はモテメイクが狙える可能性も大。
流行のメイクでも、40代は、“やりすぎ”を感じさせた時点で痛々しさが出るのも常。
日頃のメイクではほどよくトレンドを意識しつつも、特に男ウケを重視したい日にはデンジャラスなトレンドメイクは封印してしまったほうが「ヤバいオバサン」のイメージは払拭しやすいのも、また真実と言えそうです。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】