
【12星座ランキング】恋人より親友にされやすい星座
恋人が欲しい!と思っているのに、知り合う男性は皆恋人ではなく親しい友人や飲み仲間になってしまう……そんな経験はありませんか?
今回はそんな、恋人より親友にされやすい星座をランキングしてみたいと思います。
もっとも親友にされやすい星座は……?
1位・主張がハッキリしているおひつじ座
自己主張が激しめなおひつじ座は、恋愛対象としては男性から敬遠されてしまいがちなのですが、気の置けない仲間として飲みや食事に誘われることが多いでしょう。そこから恋愛関係に発展することもないわけではないのですが、おひつじ座自身が、一度友だちと思ってしまうと恋愛感情を持つのが難しくなってしまいます。初対面ではやや控えめに、徐々に自分らしさを出していくように気をつければ、恋愛に発展しやすくなるでしょう。
2位・フランクに話しやすいふたご座
会話上手で話しやすいふたご座も、親しい男友達友だちが多いタイプです。距離は縮まりやすいのですが、意識すればするほど、色っぽい展開に持っていくのが苦手になってしまうのです。自分から意識的に女性らしさを排除した言動をしてしまう傾向があります。
3位・愛嬌のあるいて座
いて座は男女問わず人気がありますが、特に意中の相手から親友認定されてしまいがちです。信頼されて、恋愛相談までされてしまうことも。照れもあって意中の人には特にサバサバ振る舞てってしまいますので、なるべく自分の気持ちを押し殺さないようにすることが大切です。
4位・慎重派のやぎ座
やぎ座は恋愛にもとても慎重なため、すぐに意気投合して恋人関係に、となりづらいのが特徴です。そのため、まずはお友達から……と自ら誘導してお友達になることが多いはずです。その後恋愛に発展する可能性は大いにあるでしょう。
5位・男女の区別のないみずがめ座
そもそもモテるのと、特別に男女の区別をしないため、男女関わらず友だちが多いみずがめ座。恋人がいる時は特に虎視眈々とその座を狙った男友達が増えていくでしょう。気が合えば友達が恋人に昇格することもあるでしょう。
6位・憧れの対象、てんびん座
てんびん座は男性から憧れの対象になることが多そうです。「高嶺の花」と思われがちなので、すぐに恋人候補というより、まずは距離を縮めるために友達として近づいてくる男性が多いのです。
7位・ガード固めのおとめ座
おとめ座はとにかく、男性に対するガードが高め。気に入った男性がいても、すぐに恋人候補にはしないでしょう。まずは友達になって、しっかり中身を見極めようとします。
8位・姉御肌のおうし座
おうし座は姉御肌で面倒見がいいので、友達というより、弟のように慕ってくる男性が後を絶たないでしょう。そのまま恋愛に発展することもありますが、友達以上恋人未満なまま数年……ということもありそうです。
9位・いつの間にか恋人に昇格しているしし座
コミュニケーション能力に優れたしし座も男女問わず友人が多いですが、フィーリングの合う男友達は割とすぐに恋人に昇格するでしょう。友達期間は短めです。
10位・白黒はっきりさせるさそり座
中途半端な関係は嫌いなさそり座は、とにかくすぐに白黒はっきりさせようとします。意中の相手なら、友達関係で終わらせることはないでしょう。恋人になれないなら、すっぱり縁を切ってしまいます。
11位・恋人候補にぴったりのかに座
穏やかで女性らしいかに座は、初対面から男性の恋愛対象になりやすいはずです。男友達が欲しいと思っても、すぐに相手が好意を持ってしまうので、まるっきり友達、という関係はなかなか難しそうです。
12位・恋愛に発展しやすいうお座
うお座も天然でおっとりした面が男心をくすぐりやすく、男性はすぐに「恋人にしたい!」と思うはずです。ただの友達関係を持続させるのは困難でしょう。
まとめ
いかがでしたか?
男友達が多いのもいいですが、婚活中なら中途半端な関係は避けたいですよね。恋人関係を望むなら、まずはしっかりと相手への好意を言葉や態度に示すことが大切ですね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は