
飲み会で太らない食事管理「脂肪を溜め込まない!」当日と翌日の過ごし方
翌日の体内排泄、リセットが大切
飲み会や食事会で食べ過ぎてもすぐに体脂肪になるわけではないので、翌日の食事のバランスも調整します。朝は消化の良いドリンク、昼も少し控えめに。お酒をたくさん飲んだ場合はできるだけ水分量も多めに摂取して、体内での排泄を促します。
そして、じっとして過ごすのではなく、なるべく活動的に動きます。スタジオやジムに通っている人は、飲み会の翌日は予定を入れましょう。1日で変動する体重の増減は、体内水分や排泄状況での差である部分が多いため、1週間程度の増減を見ながら調整していくのがおすすめです。
飲み会のスケジュールも連日続かないようにスケジュール管理するのもポイント。食べてばかりの日が続くと、体内の水分が不足して便秘になりがちです。
忘年会やクリスマス、お正月、新年会とイベントが続くこの時期、飲み会当日、飲みすぎることはもちろんですが、翌日の食事管理も意外と重要。適量のお酒を守って楽しく過ごしてくださいね。
■次に読まれているのはこちら■
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】