「誰かのぬくもりを求めていいですか?」アラフォー恋愛事情・40歳夏海の場合3
「お姉さんは、どんな風に飲みたい?」
テーブルに置かれた飲み放題のボトルから薄いウーロン割を作ってくれながら、ヒカリくんが尋ねてくる。
「大勢で賑やかに飲みたい? それとも、俺と2人で飲みたい?」
「うーん、2人かな」
女は私ひとりなのに、何人もに囲まれるなんて、どこを見たらいいのかもわからないし、困る。
>>誰かのぬくもりを求めていいですか?40歳・夏海の場合(3)……「40女の恋愛事情」story6 毎週火曜18時更新中
「じゃあ、明るく飲む? しっとり飲む?」
「どちらかというとしっとり……かな」
ヒカリくんは、私がより楽しめるように、いろいろと好みを探ってくれる。
とても気づかってくれて、いい人だなと思う。
「わかった。じゃあ今夜は俺と2人でしっとり飲もう!」
彼は私の顔をじっと見つめながら、グラスを合わせてきた。
カチリと音がした。
さっき初めて会ったばかりの男の人と、2人きりでお酒を飲んでいる。
こんないきなりな展開も、ここがホストクラブだったら、当たり前のことらしかった。
私は、私が指名した彼と、私の好きなノリでお酒を飲むことができる。
私がお金を払っているから、願いを叶えてもらえるのだろう。
でも、年の離れたホストと、なんの話をしたらいいのか、わからない。
ただ、手を握ってもらいたいだけなのに。
どうしてもそれを、言い出せない。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ