
ぺたんこ、うねり……40代の困り髪を救うのは女っぽミディアム
前髪の立ち上がりとひし形フォルムで華やぎを
ボブから伸ばし中という人にもおすすめの女っぽミディ。黄金バランス・ひし形をつくることで、頭や顔の形をキレイに見せてくれます。
ひし形をつくる上で大事なのが、トップの立ち上がり。カットで動きをつけるだけでなく、ポイントとなるのは乾かし方とスタイリング剤のつけ方。ドライヤーで髪を前へ前へと流しながらしっかりと乾かします。ファイバー系のワックスを指の間までのばしたら、前髪をかき上げるように手ぐしを通して根元を立ち上げて。さらに、サイドもオールバックにするように手ぐしを通してワックスをなじませます。
前髪に立ち上がりがつくだけで、髪が豊かになったような錯覚に。外に広がる毛流れがボリューム感を引き出してくれます。
サイドの内側を耳にかけることで奥行きも出てシルエットにメリハリがつきます。全体の毛先はアイロンでカールをつけてフォルムを調整。肩で毛先がハネてしまう、まとまりが悪いという悩みも解消できます。
カールの重なりで毛先のボリュームもアップ。やわらかな女性らしいシルエットが素敵なスタイルです。
担当:和田しょういちさん/ZACC vie
撮影:和田しょういちさん
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「最近なんだか髪の分け目が薄くなった」そんな更年期世代女性が「知っておくべきこと」は?薄毛の専門家に聞く「薄毛・脱毛症治療の最新事情」
- 50代でダイエットに成功!憧れは仕事で出会う素敵な60代の先輩方。10歳も上の方たちが体形を維持しているので、私も自信が持てるスタイルでいたい【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 47歳、更年期世代。朝起きるといきなり「気分が落ち込んでいる」ことがある。その「思いがけない理由」って?
- 娘が家を離れる。これまで2人で帰った道を今日は1人だけで帰る、電車の中で涙がどうにも止まらない【シリーズ・子どもが家を離れる日】#1
- ラクときちんと見えを両立。「シャーリングジャージーパンツ」で叶える真夏の大人リラクシー【40代の毎日コーデ】