
モデルナ2回目接種「ひどい二日酔いが1週間続くような」副反応の顛末
*ワクチン副反応体験談の一覧はこちらから
新型コロナワクチンの接種が進むにつれ、様々な副反応体験の声が挙がるようになりました。
中でも胃腸症状が辛かったという鈴木麻美子さん(40代・関東地方在住)に体験を伺いました。後編です。
前編>>>モデルナワクチン2回目「全身の骨が痛い。足の甲も裏まで痛い!」
*このシリーズでは接種にまつわる「生の声」と「実際にそれぞれの方が行った副反応対策」を可能な限りそのままお伝えするため、個人の感覚や推測等に基づく発言もそのまま掲載しています。十分ご留意の上、お読みください。
熱が下がったと思ったら、二日酔いの状態に?
月曜朝になると熱は37.2℃まで下がり、その後は35℃台まで下がりました。
「熱が下がると全身の痛みはスーッと消えたのですが、入れ替わりに痛すぎてわからなかった他の症状が出てきました。まず、猛烈なめまいと吐き気。ロキソニンを飲むため、果物を無理に食べて、横になります。すると、ダルい、ムカムカ、胃がぐるぐる、そして頭を締め付けるような頭痛……これ、二日酔いの症状だ! さらに腹部が全部、下腹も胃のあたりも全部痛く、まるで二日酔いと生理が一度にきたような状態でした」
もともと月曜はお仕事も休みをとっていましたが、火曜は「もしかしてずっと寝ているから頭がいたいのかも?」と敢えて出勤してみることに。
「でも、ひどい二日酔いの日に仕事をしている感じになっただけでした。上司にもダメだったら帰ってと心配されましたが、具合が悪すぎて、むしろ仕事をしているほうが気が紛れました」
その後もお昼だけはサラダ、うどんなどを少々食べられるものの、朝も夜も食べられず、二日酔い状態と戦う日々が金曜まで続きました。
あまりに想定外の副反応に「やっておけばよかったこと」の後悔が
すでに子どもは独立し、現在は一人暮らしをしている鈴木さん。友人のアドバイスを元にそれなりの買い出しをしましたが、思いがけない症状に見舞われたため、あとから気付いた点も多々あったそうです。
「かえすがえすもinゼリーを多めに買って、蓋をいちど開けて軽く締めて枕元に置いておけばよかったですね。あれなら寝たまま飲めるから。また、私はワークマンで買った、8時間ほど冷たいまま保てるペットボトルホルダーを持っているのですが、冷蔵庫まで立って歩いていけないのでとっても重宝しました」
二日酔いのような症状だったため、あれこれ買い揃えたうち、喉を通ったのは二日酔い向きのメニューでした。赤いきつね、素うどん、だし汁、味噌汁、サラダ。いっぽう、甘いスポドリはその甘さが辛く、結局麦茶を飲んでいたそうです。
「頭は今日もずっと痛いままだし、コーヒーもお酒もまだ飲めていません。副反応のひどい部分は通過しましたが、終わりかけがずっと続いています。この副反応の終わりが見えません」
もう少しマイルドな副反応になるよう改善を期待します
コロナ感染とどちらが辛いのかね……?と友人にも心配された鈴木さんの副反応。今後インフルエンザワクチンのように毎年打つことになったら、そのたび丸1週間近く倒れるのだろうかと、今からうんざりしているそうです。
「今回は異物混入騒ぎもあったのですが、自分だけがこんなに副反応がひどいのか、それともこの程度の人は他にもいるのか、よくわからなくて。もうちょっとそういう情報が欲しかったです」
迷った末、異常があれば連絡をと渡された番号へ電話をかけ、自分に起きている症状の報告もしました。
「停止ロットである点は関係してますか?と聞いたところ、異物混入での実害はない見解である点、1週間ほど気持ちが悪くなる人も一定いる点を説明されました。でも、もしそれ以上たっても症状が改善されなかったら、お近くの病院に自力でいってくださいと。結局、トラブルが起きても直接は助けてもらえないんだな、自力手配なんだなと感じてしまいました」
鈴木さんは倒れている間、自分自身が襲われている「吐き気」をネットで検索していましたが、同じ症状の体験は探し出せなかったそうです。
「私のように電話で窓口に報告した人もいたと思います。そうした副反応の体験がデータベースとして公表されていれば、これは異常というほどではないのだなと安心してがんばれたのになと思っています。必要な情報が見つけやすくなるといいな、と感じる体験でした」
★あなたの【お子さん】のコロナワクチン接種体験を教えてください。
>>>こちらから
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】