
ダサ見えしないひとつ結び。見直すべき秒テクの積み重ね
手順が少ないからこそ、ごまかしがきかないひとつ結び。そのシンプルさゆえに、年齢感が如実に出て苦手と言う人も多いのでは。そこで今一度、基本に戻ってひとつ結びと向き合ってみませんか? 人気サロンBelle代表の飯田尚士さんに教えていただきました。
同じひとつ結びでも差がつくポイントがある
上の2枚の写真を見比べてください。みなさんはどう感じましたか。同じひとつ結びでも印象がだいぶ違いますよね。この「違い」が出るポイントはどこにあるのか、飯田さんに聞きました。
-飯田さん「きっちりとまとめると、顔がそのまま出てしまうので抜けがない印象ですよね。トップやサイドを指でつまんで引き出すなど、ニュアンスをプラスすることで仕上がりに差がつきます。耳は半分ほど隠したほうがやわらかい雰囲気に。まとめたゴムは生活感につながることがあるので、隠すひと手間を加えるとより完成度がたかまります」
サイドの髪をつまんで下方向へ。耳が半分くらい隠れる程度に引き出すとバランスよし。
後頭部にふくらみが出るように、髪の表面を引っぱってゆるめる。
結んだ部分からひと束取り出し、ゴムを隠すように結び目に巻きつけアメピンで固定。
完成!
生活感が出がちな後ろアングルでも華やかなひとつ結びの完成です。どのテクニックも簡単で秒でできるものばかりなので真似してみてくださいね。
担当/飯田尚士さん(Belle代表)@belleiida
モデル/永井なつみさん
>>関連記事
>>【面長】シャープとげっそりは違う! 輪郭美人に見せるための髪型のひと工夫
>>トレンド再燃! レイヤーたっぷり。あのウルフカットがコンサバ見えしない秘密は…
>>表情が柔和に見えるポイント3つ。前髪、顔まわり、もう1つは?
>>ひとつ結び美人がこっそりやってる3秒×4つ、全部言える?
>>多忙で不器用な40代に向く。ねじるだけで360度美人な時短ハーフアップ
撮影/廣江雅美
撮影協力/Belle
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】