
年末の「お疲れ胃腸」をととのえる、意外な3大食材とは?
毎晩のように続く忘年会、お正月休みをとるための仕事の山…。年末年始に休めるのはうれしいけれど、その前のこの年末の忙しさ、何とかしたい! と思っている人もきっと多いはず。忙しいのは仕方ないとしても、それに伴う、「だるさ」や「倦怠感」「朝のつらさ」そして時にやってくる「二日酔い」…。特に年末ならではのこれらの症状を撃退するのに優秀な食材があります! 食治研究家・薬剤師の田村哲彦先生に年末の胃腸をととのえるオススメ食材をお聞きしました。
今、話題なのは「空芯菜」!

ちょっと前だと、エスニック料理屋さんの「空芯菜炒め」くらいでしか見かけることのなかった空芯菜。実は空芯菜ってものすごいパワーのもった野菜で、最近注目を集めています。空芯菜はほうれん草と比べるとカルシウムが約2倍、ビタミンAは5倍、ビタミンB群、ビタミンCはそれぞれ2倍含まれているという優秀野菜。カリウムや食物繊維もたっぷり。
つまり疲労回復に一役かってくれたり、食後の腸を整えたり、さらには便秘改善やコレステロール値の低下にも役立ってくれるというわけです。
炒めていただくのが一般的ですが、それ以外にも、スープに入れたり、ゆでてお浸しやナムルにするのもおすすめです。ナイアシンも含まれているので、二日酔いの朝にもおすすめです。
ゆでて冷凍しておくなど、常備しておくと、食欲のない朝にもささっと食べることができます。
実はおなじみブロッコリーも「お疲れ症状」に!
また、緑黄食野菜としておなじみの「ブロッコリー」も、疲労が続くこの時期におすすめの食材の1つです。ビタミンC やB群はもちろんのこと、カリウムやカロテン、食物繊維なども豊富。疲労回復はもちろん、食べ過ぎた胃腸を整えたり、解毒作用もあります。
さらに以外なのは肝機能障害にも効果があるということ。
特にブロッコリーは今が旬の時期。ゆでる以外に、小柱などをかき揚げにしたり、生のブロッコリーをりんごやはちみつ、レモン汁などとともにミキサーにかけてスムージー風にするのもおすすめのいただき方。
ブロッコリーが苦手、という人は、最近「ブロッコリースプラウト」と言って、発芽直後の新芽がパックになって売られていますから、そちらを活用するのもいいと思います。
次ページ>>そして胃腸だけでなく二日酔いにもオススメの食材はコチラ
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由