
アナログ派なら絶対に「 週間バーチカル」手帳【ADHD女子#22】
じっとしているのが苦手、集中が続かない、衝動的に行動してしまう…ADHDと診断されていなくても、このような特性をかかえることで「生きにくさ」を感じている人は多くいます。今回は、臨床心理士による著作「
あき時間が一目瞭然。視覚でスケジュールを理解できる
手帳にはさまざまなタイプがありますが、 ADHDタイプさんにおすすめなのは週間バーチカルタイプ、 一択です。
1週間の予定を見開きで管理することができるうえ、 どこが埋まり、どこがあいているかが一目瞭然。
仕事も遊びも家族の予定も、 スケジュールはすべてここに書き込みます。
使うのは赤 ・ 黒 ・ 青の3色 “消せるペン” がいいと思います。
書きまちがえても消せるのでゴチャゴチャしません。
サイドには横4㎝×縦10㎝程度の余白があるものがいいですね。
ここに今週のTo-Doリストを書き込むためです。
「そんな手帳、 持っていません」 というなら買いましょう。
超重要アイテムなので、一刻も早いほうがいいと思います。
きょう買いに行けますか? あした?
ネットで注文してもいいですね。
すぐに動きましょう。
>>次へ(2/22 22:30更新)
<<前へ
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】