【#13】45kgやせた「16時間ダイエット」ってどんな方法?何を食べるの? 2022.04.01 WELLNESS アラフィフ脱デブ日記40代のダイエットマンガ *連載一覧へ 体重69kg→55kgを達成した石川きよにゃさんのダイエット体験マンガ「アラフィフ脱デブ日記」。現在は、きよにゃさんが読者のダイエット体験をインタビュー中です。なんと100㎏から55㎏の45㎏やせに成功した草木花子さんの体験に迫り中! スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク ★あなたの体験もマンガに!「ダイエット体験」を教えてください。こちらから >>>>次の話 前の話<<<< アラフィフ脱デブ日記が電子書籍になりました!各電子書店で絶賛発売中。 Kindle Unlimitedでも読めます!こちらから 続きを読む ■編集部より■ もしもがんになったら「知っておくべき」たった一つのこととは?専門医が語る「死なないための選択」 【注目の記事】 「汚いヤジは飛ばさない議会」であってほしい。内に秘めた品格の高い国になりたいから!【女性首相誕生に思うこと、願うこと】 SIXPAD 骨盤底筋ケアガードルをはいてみたら「引き上がる!?」そして血行促進機能に私がちょっと感動した理由 10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題の40代・50代の手指の痛みに「ゲニステイン」! 手の外科専門医×専門家が語る更年期対策の最前線 36歳で生理が止まり、体に異変が。早すぎる“更年期”と向き合った看護師の葛藤とは 秋の「黒トップス×デニム」。マンネリを打破して季節感を出す秘訣とは【40代の毎日コーデ】 この記事は マンガ家 石川きよにゃ スポンサーリンク スポンサーリンク 【人気の関連記事】 背中で手を組める?体が硬くてもできる「寝たまま肩甲骨はがし」がスゴイ 腕を後ろにまわして背中で手を組めますか?筆者は右腕が上だと組めるのですが、左腕が上だと組めません。これは肩甲骨まわりの「筋膜」に、ねじれや癒着があることが原因な… その下半身太り、実はお尻の冷えが原因!? 5分でむくみを解消する対策3つ 疲れの自覚症状は、「肩こりがつらいんです」、「足がむくんで、重くて」など、大抵、ピンポイントです。けれど、人の体は全部つながっています。肩こりのひどい人は首も疲… 大山式足指パッドのやせる効果は? リング式を試したら骨盤はどうなる?【ダイエット戦記 Vol.3】 ダイエットのきっかけと太った理由が解明できたなら、真面目に始めるしかありません。現在はやせたい人が多いこともあり、ダイエットをサポートするグッズもかなり数多く出… 【石川きよにゃの記事一覧】 49才が夢の「15kgやせ」にラクに成功したヒミツはコレ!!【アラフィフ脱デブ日記】#18 49才71kgが「痩せない理由」って?これは確かに…【アラフィフ脱デブ日記】#17 49才71kg、超グルメな糖質制限「できるかな…」結果は!【アラフィフ脱デブ日記】#16 >>もっと見る