
「チラッと見えてゲンメツしたよ…」40代女性に気を付けてもらいたいNGメイク
今回は、男性たちがチラ見えで大幻滅したというキメ顔メイクの落とし穴に迫ります。後編です。
<<前のページ:みんなが大好きなアレ、塗りすぎるとホラーに
2:粉っぽさのあるふわふわ眉毛
「うちの彼女、最近メイクを変えたっぽいんですけど、眉毛がとにかく変なんです。今まではスッキリしたシャープな眉をしていて、そんなところがクールビューティーな感じがして好きだったんですけど、今は“ふんわり系”って言うんですかね?ボサボサっぽい感じの眉を好んでいるみたい。
でも、ふんわり系にしてからというもの、粉っぽさが際立ってしまって、とにかく変なんですよ。眉の形自体は悪くないと思うんだけど、粉を塗っています!って感じで違和感があります。
一度だけ、本人に『俺は前の眉毛のほうが好きだったな〜。戻さないの?』って聞いたことがあるんですけど、返ってきたのは『今は、こっちのほうが流行っているから』でした。
まわりを見渡しても、うちの彼女ほど粉っぽい眉毛をしている子は見当たらないので、どう考えても流行っているメイクには見えないんですけど。遠目にはいいんですが、カフェで正面に座る程度の距離感でも粉っぽさが目立つから、やっぱり何かが違うんだと思います」(44歳男性/IT)
3:口だけ目立ちすぎて「口裂け女」みたい…
「僕、女性の赤い口紅って、口裂け女を連想しちゃうときがあるんですよね。きちんと似合っている人は素敵だなって思うんですけど、バランスを考えずに“とりあえず赤い口紅”って感じの女性には、ホラーっぽい印象を覚えます。
先日会った40代女性も、そんな感じでした。仕事のパーティーだったからおそらく本人的には気合いの入ったメイクをしてきていたはずなんですけど、バランスが悪すぎて口裂け女感がすごくてですね〜。取引先の人だったからその場で仕事の話をしたんですけど、口元のインパクトが強すぎて、ずっと『怖いな…』って思っていました。しかも綺麗に塗ってなくてムラもすごくて。
普段仕事で会うときには、もっとナチュラルな雰囲気の人だけに、そのときの変なインパクトが衝撃的でしたね…」(47歳男性/サービス)
せっかくおしゃれをした日のメイクでも、ちょっとしたパーツに「残念」が潜んでいると、そこだけが悪目立ちしてしまうこともある様子。女性目線だと「あるよね〜!わかる!」という程度でも、男性目線だと強烈な印象につながってしまうこともあるようです。目立つパーツほど、“隙”を出さないようご用心を!
<<前編:みんなが大好きなアレ、塗りすぎるとホラーに続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】