
そのバレッタやめて!トレンドなのに「古臭く見えてしまう」NGづかい(前編)
トレンドは今、90年代ファッションが再ブームに。それに伴い、懐かしのヘアアクセサリー・バレッタの需要も年々高まっているのをご存知ですか?
そうとなればぜひバレッタをもう一度活用したいところ!ですが、気をつけるべきはそのデザイン。アイテムと付け方次第で一気にオバ見えの道をグングンと突き進むので要注意です。
そこで今回は、40代が使ってはいけないバレッタのデザイン&つけ方をご紹介します。
細身のラインバレッタは気をつけて!ハーフアップは鬼門
トレンドのバレッタですが、最も多く登場しているのがシンプルなラインバレッタです。余計な飾りがないので、重ねづけもしやすくモード感も衰えません。
ただし、そのシンプルさがアダとなって90年代のトレンディドラマに登場するヒロインのようなアレンジになってしまってはちょっと古臭さが出てしまいます。
特に高めの位置できっちりと結んだハーフアップにラインバレッタをONするスタイルはかつてのブームそのままのアレンジといった印象が強く残ります。
ラインバレッタは重ねづけやサイドにアクセントをおいてつけるとことで今っぽさが強調されます。また、べっ甲柄などアクリル素材のバレッタは一つだけで完成察せずゴールドピンなどのメタリックをどこかにプラスすると抜け感が生まれておしゃれに仕上がります。
次のページ▶▶こんなバレッタで、1つ結びが「おばさん結び」化する…?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】