
最初の尿もれは「こんなふうに起こった!」共感しかないエピソードは【尿もれオンライン取材・全文ログ】#2
更年期世代から始まり、閉経後の女性の約半数に起こると言われている「GSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)」。
ひらたく言うと尿漏れ、頻尿、性交痛など「おシモ」の諸症状のことですが、なかなか周囲に相談しにくく、ひとりで悩んでいる女性も多い問題です。
そこで今回オトナサローネでは、編集長イノイチ&編集部ノゾミに加え、「尿もれ師匠」SAY(セイ)さんをゲストとしてお招きし、読者の皆様と一緒に「尿もれ」の問題に関してオープンに話す公開オンライン取材を開催しました。
1時間半の取材を12本の記事に起こし、丸ごとお届けする本連載。この記事は2本目です!
ジャンプした瞬間にジョビジョバ! 最初の尿もれは突然に
イノイチ:漏れたときのストーリーというのをセイさんに聞いたら、「なわとび」だったらしいですね。
SAY:小さいときは二重跳びで学年一番だったんです。それが、ダイエットしようと思って産後に縄跳びしたら、チョビチョビ……ジョビジョバ!!って感じで、(尿が)出ちゃった。その後トランポリンの教室に参加したんですけど、30分結構ハードなエクササイズをするんですね。そのときはもう、途中で退室したかったです(笑)。予防的にナプキンは当てていたんですけど、すっごい「出た感」があって不安だったんです。
イノイチ:そんな経験があっても「私トランポリン無理……」とはならず、今もトランポリンに通ってるんですね。
SAY:楽しいので。ジムの中にトランポリンのクラスがあるので、週に1回続けてます。クラスを受けてる人たちが、みんなトイレに並ぶんですよ。隣の個室から「ビリビリ」って、パッドを付けてる音が聞こえてくる。で、私も捨てるので個室のゴミ箱を開けると、生理用じゃなくて尿もれ用のパッドがいっぱい捨ててある。
イノイチ:マダム、おばあちゃまがたくさんいらっしゃって、尿もれに落ち込んだりしないで、パッドを利用しながらみんなで楽しくエクササイズしているんですね。理想的ないい話ですね。
SAY:シャワーのときなどに、堂々とつけ外ししてる方をたくさん見かけます。しかも、40ccとかのかなり大きいパッド。仲良くなった人たちと話していたら、尿もれの話もどんどん出てきます。エクササイズのあとに「アタシ駄目だった……出ちゃって駄目だった~」って。尿もれの話が始まるの。
イノイチ:思ったよりまわりには尿もれの人が多いって、そこで気づいたんですね。
SAY:姉妹くらいなら話すけど、普通は、ジムで知り合った人たちとする話じゃないですよね。でも、トランポリンや、ジャンプのあるクラスは、みんな出ちゃうのね~。だから今や、エクササイズのクラス中に「尿もれしそうな動き」が出たら、みんなで目で合図しあうくらいですよ!
次のページ▶▶ズバリ質問。どんなときに漏れるんでしょう?
<<前の記事:産後にマイナートラブル続出!太ったら尿もれしやすくなった!?
文/星雅代
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】