学歴が偏っている東大生の特殊なコミュニティ。10年ぶりに地元の友人からかかってきた「常識が違いすぎる!」電話の内容がまさかの

元国税職員さんきゅう倉田です。好きな年末の行事は「棚卸し」です。

 

東京大学に入って、学生だけでなくOB・OGと知り合う機会がままある。

先日は、「インター大コンパ」と呼ばれるインタークラスの学生と卒業生が集まるパーティがあったし、7月には学生団体が主催する卒業生と話せる行事があるし、経済学部のゼミでも卒業生との会食が控えている。

そこには日銀の人が大勢来るらしく、入学までの生活には全くなかった邂逅があるはずだ。

 

同世代の東大の卒業生に呼ばれてバーベキューやワイン会に参加すると、参加者の学歴が偏っていることに気づく。

だいたい東大か早稲田か慶應である。

 

先日、僕を含む5人で飲んだら、東大2、早稲田2、慶應1だった。早慶の人たちは、やはり互いを意識しているらしく、早慶戦の話や部活動の応援の帰りにどこかの建造物に登った話で盛り上がっている。

 

互いの大学の主要な行事や慣習は把握しているようだ。

 

▶賢い人たちの特殊なコミュニティ

スポンサーリンク