「5歳若く見えるメガネ」で本当に若返る?カラー診断の結果選んだ1本は…
これまで何の疑いもなくかけてきたメガネ。ですが、ふと鏡を見た瞬間に「……あれ、私の印象、思ったより老けて見えない?」と驚くことがありませんか? 私はあります。
オトナサローネでも「マイナス5歳見え」記事はとっても人気です。きっと私だけでなく、40代は誰であれ「できれば5歳くらい若く見えたい」ものなのでしょう。
そんな私にちょうどメガネの田中の「5歳若く見られる、肌魅せカウンセリング」キャンペーンが刺さった!
今なら店頭で無料でパーソナルカラー診断をしてもらえるのだそうです。
実は私自身はパーソナルカラー診断を受けたことがありません。本格的にやれば時間もお金もかかるものが無料だなんて、この機会に行くしかない!
というわけで、銀座中央通り沿い、博品館の4軒隣にある「メガネの田中銀座店」に出かけてきました。
デパコスみたいに、メガネもタッチアップしてもらうべき!
メガネの田中は全国に展開し、お手頃価格帯から高級品まで各種フレームをそろえるメガネ店。目にまつわる小さな不安や内心抱える悩みを解消し、最適なメガネとレンズをアドバイスする丁寧なカウンセリングに定評があります。
言ってみれば、デパートのカウンターで肌悩みを相談しながらファンデーションの色を丁寧に選んでもらい、塗り方やケア方法も教えてもらうようなもの。
40代が老け見えする端緒は「過去の思い込みだけで同じアイテムを選び続けること」です。数年に1度しか買い替えないメガネは顔の印象を大きく左右するので、「これが似合う」という客観的なアドバイスを受けながら選ぶのは本当に重要。でも、セルフのショップだと、どうしても先に先入観で好みのものを手にとっちゃうんですよね。
意外!メガネではなく「手の色」でカラー診断を始める
メガネの田中店頭にはカラー診断のセットが置かれています。ここで店員さんに声をかけて診断をお願いすると、この4枚の肌色の上に手を置いてスタートします。
一般にパーソナルカラーは「手のひら」「耳たぶ」「瞳」「唇」「髪」などの色を総合して判断しますが、今回は手のひらからのスタート!
実は私、パーソナルカラーのセルフ診断を何度かやっていますが、「あなたはこの色よ?ほら、顔が輝いているでしょう??」と言われても「????」……ごめんなさい、違いがよくわからないのです。手首の静脈を見てとも言われましたが、私の血管は緑にも青にも見える気が……?
この点、メガネの田中の店頭診断は「手のひら」という、自分で何度も確認して違いを確かめられるパーツで始めるので、笑顔や表情で左右される顔よりもわかりやすい!
店員さんも自分のお好みや主観ではなく、色彩要素を物理的に説明してくれるので、自分で「確かにこの上に置いたときがいちばんいい」と納得がいきます。
納得がいったところでカードを裏返すと、あなたのパーソナルカラーがわかります。私は「夏」との診断でした。とはいえ、手のひらは夏ですが耳たぶは春で、「夏とも春とも言える、どちらの要素もある肌」とのこと。
このあたりは店員さんのアドバイスがあってはじめてわかること。一緒に行ったスタッフ2名も「冬と秋」「秋と春」と2つの要素を持っていました。似合う色はこのように1つのレンジに収束せず、いくつかの幅があることも多いようです。
逆に「似合いにくい色」も歴然とあり、敢えてその色や形を身に着けて「5歳年上に見せる」テクニックもあるものだそう。漫然と「いつもと同じ色・形」にしていると、いつの間にか年上側を選んでいる可能性も…?
実証!似合うメガネをかけると本当に若見えする?
メガネの田中では「顔」「肌」「服」また「顔の形」の要素から最適な1本を選びます。
今回は「キツつく見られがちなので、できるだけガサツさが出ない、ラブい感じの5歳若見えメガネをお願いします」と無理めなお願いをしてみました。
この「どう見えたいか」を相談するのは結構重要だと個人的に思います。美容院で髪型を相談するときも、重要な順番で願い事を口にするのはとっても大事です。
続いて、普段は主にデスクワークだと伝えると……
「普段は人の顔だけ見ていて、何かを見ないですよね」
「近くが見えにくいから(老眼)昼間はメガネを外してますよね」
「でも会議のときはパワポが見えないからメガネかけますよね」
「この、60㎝くらいのところは見えてますけど、この先が見えてないですよね」
「40㎝から手前も見えていないですよね」
という具合に、会って3分だしまだ10単語分くらいしか会話をしていないのに、私の暮らしをまるで中継するかのようにずばずばと言い当てられます。
この人は預言者か超能力者だろうか。こんな優秀な人が見てくれるなら、お任せしておけば間違いないものを選んでもらえる……と、この時点でもう魔法にかかっていました。
さて、普段私がセルフのお店で選ぶとなると、ちょっと優しく見られたいから黒ではなく茶、年齢も考えると小さめのフレームがいいかな…?と「消去法」で考えがちで、実際いま使っているメガネもそうしていくつかセルフで比べて選んだものです。
が、やっぱりここはお任せにして正解、これは絶対自分では手に取れない……むしろここでの出会いが奇跡……というようなフレームがどんどん鏡の右にある棚に並びます。
そして選んでもらった1本は!
最初にかけたのがコレ。このフレームはつや消しのローズブラウンが「夏」の人に合うのだそう。棚に置いてある状態ではサイドのターコイズが印象的すぎて絶対自分では手に取りませんが、かけてみるとむしろこのアクセントがないと平板と気づきます。
こうした「置いてある商品を見たときの印象と、自分の顔にかけたときの印象」のギャップはびっくりするくらい大きく、まあ、よくこれまで恐れも知らずにぱっと見だけで選んできたな……と自らの所業におののきます。
このフレームは「アーティスティックな印象を与えたいなら、強すぎずやさしく個性を伝えてくれます」と言われながら手渡されました。うんうん、アートねと話半分でかけたのに、実際鏡を見たらその通りで二度見しました。この人、ガチで預言者でしょうか。
「こうして並べると、お客様が意外なものに反応する場合もあるんです。コーディネイトしに来てもらうということは、新しい自分を発見したいという思いもあるお客様ですので、出会いに敏感なんですね」
そしてかけた瞬間に「これだ!!!」と自分でも思い、その場の全員が「なるほど」と納得したのがこの1本。トレンド感ある丸フレームですが、つやけしのゴールドで印象が薄すぎず強すぎず、当初のオーダー「キツさ軽減」が完璧。頬の高さも目立たなくなり、とにかく完璧です。どうですか、キッツいメガネをかけている印象ゼロじゃないですか?
気になるご予算は、フレームが平均して1万5000円から3万円、レンズが特殊な仕様でなければ1万5000円。体感として4万円くらいかな……くらいです。老眼が気になる場合、遠近両用の対応もOK。銀座店は、土地柄もあり少しラグジュアリーな商品が多く揃えてありました。
もっともっと似合うアイテムを探したいなら
なお、髪はまとめてあったほうがメガネそのものの印象がわかりやすいそうです。ただし、本格的なパーソナルカラー診断とは違い、ふらっと立ち寄る前提なので、メイクもばっちり、アクセもつけていてOKなのだそう。
このほか、瞳の色で印象を変えるコンタクトも相談できます。コンタクトは処方が必要なのでアドバイスを持って眼科に行く必要があります。
意外なところでは、カラーレンズもおススメする場合があるとのこと。スタッフさんが丸メガネにオレンジのグラデのレンズを使用していましたが、自分に似合うメガネのフレームと顔の印象のギャップを埋めるよう、色を入れているのだそう。片目を抜いて比較して見せてくれましたが、なるほど、カラーレンズが入っていたほうが顔のまとまりがよく、顔がしまって小さく見える!
漠然とした悩みでもOK、私の目の「かかりつけ」になってくれる!
特にメガネを今日作る予定がなくても、「ちょっと最近近くがよく見えない気がするから話を聞いてほしい」という漠然とした相談だけでも、健康チェックをするようにふらっと立ち寄ってOK。トータルなファッションのことから目の悩みまで、すべてお任せできるとの話。
ちなみに、同行した若手の男性も、診断が「冬」なので実はシルバーがお似合いですと言われ、そこで手渡されたかなり派手めのミックスフレームがズバリものすごく似合っていました。本当にこれは診断の名を借りた預言者か超能力者だと思いました。
「かかりつけ医と同じように、働く人なら誰でも、特にファッションの曲がり角40代は【かかりつけのメガネ店】が必要…」と心底感じる体験でした!
(撮影/畠山あかり)
Sponsored by メガネの田中チェーン