花粉症の40代「手ごたえアリ」の対策5選、実際みんなどうしてる?
今年も花粉が飛び始めました。みなさんはどんな対策をしていますか?
リアル40代たちに自分の花粉症対策を調査したところ、「これは効果がある!」と感じた5つの対策方法が寄せられました。特に専門治療は検討する価値アリかも。
その1:花粉を防ぐアイテムを使い、生活も工夫する
花粉を身につけない、体内に入れないが基本です。
ですから使い捨てマスク、ゴーグルみたいなメガネ、ナイロン製のコート、木綿のスカーフ。
あと完璧に髪をシニョンにまとめるか、帽子です。
これで完全防御を目指します。
帰宅したら、すぐブラシで花粉を払い、
洗面台でうがいです。
だから花粉のシーズンの私がものすごく不審者っぽい。
おまわりさんに職務質問されても文句言えません。
そのくらいあやしいです。
おしゃれってなんですか?以前って感じですね。
それから花粉症あるあるですけど、
部屋の掃除に厳しくなるのも花粉シーズンです。
掃除機をかけ、拭き掃除もきっちり行います。
あとカーテンの素材もさらさらで花粉が落ちやすく、
つきにくいものに変更。
洗濯物は外干しできません。
乾燥器に頼ります。
おしゃれな生活とかあきらめています。
でもていねいな暮らしとはいえるかもしれませんね。
花粉を寄せ付けないことも花粉症対策では重要なんです。
(45歳・独身・団体職員)
その2:病院で治療を受ける
舌下免疫療法というのを耳鼻科で受けています。
スギ花粉じゃないと効果がないらしいんですが、
私には効果があると思います。
おおよそ月一回の通院が必要で、2年以上かける必要があるんですが、
花粉舞う季節に苦しみ続けるよりマシです。
実際、この治療を始めて2年目を迎えていますが、
そこそこ普通に暮らせています。
それと治療を開始する前に副作用が起こるリスクも聞いていますが、
今のところは起こっていません。
こういうリスク回避のための通院だと思えば面倒じゃないですね。
ちなみに薬の味そのものは甘酸っぱいというか、さほどひどくはないです。
定期的にアレルゲンチェックもしています。
他のアレルギーが起こったら、
また治療方法を変えなきゃいけないという理由からです。
なんだかもぐら叩きみたいですが、
これも仕方ないと割り切っています。
(41歳・独身・会社員)
その3:漢方薬のお世話になる
花粉症の対策には漢方薬を頼っています。
もちろんどれが合うか自分にわかりません。
だから漢方も治療に使う病院で相談して処方してもらう
という形を取っています。
やっぱり「薬」ですからね。
それと合うか合わないかということも含めて
きちんとした知識を持っている専門家に頼むことが
一番効果があって安全だと判断した結果です。
漢方だと年齢や体質のほかにも
性別や体型も関係するそうなので、
自己判断は無理ですよね。
だから専門家に頼むことにしています。
実はこうするまえは自己判断で選んでいたせいなのか、
副作用に近いものが出てしまい
慌てて病院に飛び込んだことがあるんです。
そちらのほうが費用も時間もかかってしまいました。
漢方薬は専門知識が必要な医薬品で、
素人が手を出すべきじゃない、
きちんとした見識がないと危険だからプロに任せる、
と判断するようになったんです。
今は安全に使えているから、
花粉症対策の効果があるんだと思います。
(42歳・既婚・公務員)
その4:レーザー治療を受ける
花粉症では鼻の症状が一番ひどいです。
耳鼻科でレーザーで鼻の粘膜を焼いてしまうという治療を紹介され、
予算と相談してから決定しました。
シミを取るより安いかなーというのが基準です。
鼻の粘膜の腫れている部分を焼いて広げて、鼻詰まりを起こしにくくさせ、
さらに表面が硬くなり、水分が減ると花粉が付きにくくなるから、
効果があるという仕組みなんだそうです。
花粉症シーズンが始まる前に済ませておくことが条件なので、
先月済ませてきました。
部分麻酔を使うので痛いと思わなかったんですが、
その後の2週間くらいは鼻づまりっぽくなったり、
違和感がありました。
あと病院で鼻の中のカサブタを取ってもらうとき、
情けない気分になりました。
ぼろぼろっと鼻の穴から出てくるのが、
40代女性としては恥ずかしい……。
でもこれで今年は苦しまずに済みそう。
鼻の症状が特にひどいっていう人にはおすすめです。
……でも、カサブタ掃除の恥ずかしさは覚悟してください。
(48歳・既婚・会社員)
その5:ハーブを駆使する
花粉症対策に効果があるというハーブで頑張ってます。
普段から抗アレルギー効果があるというカモミールや
症状を和らげる効果があるというエルダーフラワーやネトルのお茶を飲み、
予防効果があるエキナセアのお茶も飲んでます。
エキナセアは特に効果があると思いますが、
薬効成分がかなり高いそうなので、
連続して飲むのは8週間以内にしています。
これは実際にアロマテラピーも行うエステの先生に言われました。
医薬品レベルなのでそれだけ注意も必要なんだそうです。
だから1年を通して飲んでいるのは、
カモミールのお茶です。
あと鼻が詰まったときはミントティーを飲んだり、
ティーツリーのオイルを胸元に塗ったりします。
頭痛が起こり始めたら
ラベンダーの精油でマッサージをすることもあります。
それとうがいを欠かしません。
基本は普通のぬるま湯ですが、
のどにイガイガを感じたら
ネトルかカモミールのハーブティーの残りで
うがいをします。
花粉症は本当に嫌で仕方ないんですが、
ハーブティーを楽しめるなあって
前向きに考えるようにしています。
だって楽しみがないとつらいんですもの。
(46歳・既婚・フリーランス)
■次に読まれているのは■
【医師に聞く】まだ花粉症がつらい! 今からでも間に合う最新治療とは?
花粉症のかゆみに眼精疲労……疲れ目を即効でケアする、あの手この手!
スポンサーリンク