
実は白髪ではない⁉男性が「みっともない」と思う残念な髪3パターンは……【今週の人気記事】
40代働く女性のサイト、オトナサローネでただいまの人気記事を、配信先もあわせて1週間分集計。
今週は、ビューティー記事やワーク記事、新連載の10秒ストレッチなど幅広いジャンルが上位に上がりました!
それでは、人気記事トップ5をご紹介していきます。
(3月18日~3月24日)
1位・男が「みっともない」と思う40代独女の残念髪3タイプ
髪は、スタイリングの出来によってフレッシュなイメージにもなれば、オバサンぽくもなる“顔のフレーム”。それだけに、若見えやみずみずしい印象を狙っている40代女性ほど、決して手を抜くわけにはいかないパーツでもあります。
とは言っても、加齢の波は容赦なく押し寄せるだけに、その日のテンションや気候によっては「こんなハズじゃないのに!」な仕上がりになってしまうのも、“あるある”ではないでしょうか。
そして、そんな姿のせいで男性が「一緒に歩きたくない……」なんて思っていることもあるようですから、意中の男性とのデートや食事の際には、気をつけておくに越したことはありません。
今回は、男性たちが「恥ずかしい」と口にした、40代女性の残念髪の特徴に迫ります。
>>>白髪よりヤバいのはコッチ…男が「みっともない」と思う40代独女の残念髪3パターン
2位・「おざなり」と「なおざり」どっちが正解?
ぼくたち、ずっとこのことを「おざなり」にしてきたよね。なんとなく意味は分かりそうですよね。では次の言葉はどうでしょう?
ぼくたち、ずっとこのことを「なおざり」にしてきたよね。このカップル、どっちの状態が重症か分かりますか? 今日はそんなお話です。
>>>「おざなり」と「なおざり」どっちが正解?わかりにくい日本語の意味
3位・南果歩、二度の離婚とボディタッチにみる「○○な女最強」論
「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演していた女優・南果歩を見て、私は不覚にも感動してしまったのです。
ダウンタウンや坂上忍など男性出演者にボディタッチを連発する南果歩。両腕をそれぞれゲンコツにして、顔の横で上下させる(チアリーダーがポンポンをふる感じをイメージしてください)し、松本人志に「今、私のこと果歩ちゃんって呼んでくれた」(実際には呼んでいない)と宣う南果歩。関西弁でたどたどしくしゃべり、質問に私?私?と質問で返す南果歩。
御年55歳の女性が、男性を前に昭和のモテテクを披露し、そのイタさに驚いたのではありません。もうあのコトはなかったことにできたんだという、切り替えの早さに感動したのでした。
>>>南果歩、二度の離婚とボディタッチ連発に見る「イタいオンナ最強」論
4位・肩コリは「脇をさすり、回すだけ」でびっくりするほど解消する!
こんにちは!10秒ストレッチトレーナーの柴です。今週からストレッチの連載をお届けします。
さて、肩コリや痛み、そして動きの悪さで悩んでる方がいると思いますが、それをたった10秒で解消する方法があります。
それは「脇をさすって、肩を回す」ことです。
>>>肩コリは「脇をさすり、回すだけ」でびっくりするほど解消する!【新連載・バズる10秒ストレッチ】
5位・男が一発でアウトだと感じる「40代女性のアイライン」NG3選
アイラインの出来は、目もとの印象のみならずメイク全体の印象をも左右する重要な部分。
一方で、自分では自分が“目を閉じているときの様子”をしっかりとチェックするのは難しいことから、自分では「まぁそれなり」のつもりが、他人から見ると残念な事態になっているケースもしばしばです。
伏し目になった女性の目もとが想定外にアウトだと、それだけで「その女性への印象が下がる」と感じている男性も。
そこで、男が一発で「アウトでしょ……」と思っている40代女性の残念すぎるアイラインに迫ります。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】