
細眉よりヤバいでしょ…! 男がひそかにドン引きする「40代女性の眉」3選
眉メイクは、顔全体の印象を左右する重要なパーツであるのは、いまさら言うまでもないお話。
それだけに、デートなどのイベントごとが入っている日には、普段よりも気合いを入れて眉メイクに臨む女性も少なくありません。
ところが、せっかく気合いを入れたメイクでも、男性目線だと「なんか違うんじゃないの……?」「バランス悪くない?」的なネガティブな感想を抱いていることも……。
時短美容家の私、並木まきが、男がパッと見で違和感を抱くダメな眉の特徴に迫ります。
言われてみれば、アンバランスかも!男が首をかしげる40代の眉1:短すぎる
「眉が短い女性は、パッと見でアンバランスなので、変な意味で目を引きます。“なんかバランス変じゃない? あー、眉が短いのか……”みたいな感じ(笑)」(41歳男性)
「横から見たときに、眉が中途半端なところでパッツン! と切れているようなメイク、苦手です。
お化粧が下手なんだなぁって感じ。オバサンだと、なおのことそう思います」(44歳男性)
似合う眉の長さは個人差があるけれど、パッと見で「短すぎない?」と感じさせる仕上げは、男性目線でも不評。
迷ってしまったら、小鼻から目尻のラインの延長にある“黄金比”を参考にするのが確実です。
短めに仕上げるにしても、この黄金比をベースに調整したほうが、アンバランスな印象を回避しやすくなります。
言われてみれば、アンバランスかも!男が首をかしげる40代の眉2:眉尻が下がりすぎている
「下がり眉の40代って、困り顔のオバサンにしか見えない! 幸薄そうにも見えちゃうのは、僕だけですかね?」(42歳男性)
「眉尻が下がっているオバサンって、いつも何かに困っているような顔にしか見えないし、そもそも下向きの眉ってだけで、オバサンっぽさが加速している気がする。なんであんなふうに描くんだろう?」(45歳男性)
眉尻の位置は、定期的に見直しをしないと、自分でも想定外な方向にずれていることも。
下向き気味だと「老け見え」を招くだけでなく、男性たちが口にするように、困り顔などマイナスのイメージが強まるリスクも潜みます。
稀に、まぶたと同じくらいの高さまで眉尻が下がっているメイクを見かけますが、40代女性がこれをしてしまうと、疲れたような印象から、それだけで老けたイメージも加速させやすいので、ご注意を。
キツく見られてしまうあの描き方……!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】