
【2019夏】「日焼け止め」リアル40代が毎日使っているのは?プチプラからデパコスまで10選
オトナサローネが40代女性向けに実施した日焼け止めに関するアンケートでは、ほとんどの人が顔とボディの使用アイテムを使い分ける一方、「ひと夏で使い切るため、敢えてデパコスのフェイス用を選んでボディにも使う」という合理派や、「敢えてプチプラにして、全身イヤというほど塗る」という高ガード派も。この10年でもっとも対策が進んだUV分野、今年40代女性ガチに買っているアイテムはどれなのでしょう?意外なブランドも登場します!
これ1本で顔も全身も塗り直しいらず。周囲でも評判のビオレ
暑いシーズンは肌を出すほうが好みです。
本当は日焼けしてもいいんですが、あんまり焼きすぎるのも困ります。
毎年ビオレUVから選んでいるんですが、
今年のぴたっと伸びてヨレないし、汗にも強いアスリズム スキンプロテクトが最高です。
私はエッセンスの使い心地が好みですね。
こまめに塗り直さなくても良い時代が来たっていうのも最高です!
(44歳・独身・会社員)
個人的に美肌ナンバーワンだと思います!ランコム
光老化が怖いので、顔は焼きたくないんです。
だからUVカット剤は顔用を選んでいます。
できるだけ下地になるものが好みです。
ランコムのものはどうなのかな?と気になっていて、選んでしまいました。
ファンデーションの持ちは良くなるし、顔色も明るく見えて気に入っています。
あと、肌そのものもキレイに見えますよ。
あんまり美肌なので逆にメイク直しのたびにきちんとベースから塗り直すようになって、逆に手間が増えましたが(笑)、
オフィスでのデスクワークなら直しが必要なほどは崩れなくなります。
(42歳・独身・会社員)
香りもいい!ひんやり触感に惚れてリピ中のパラドゥ
昨年からリピートしています。
UVカット剤として、敏感肌にも優しくて優秀なんですが、
虫よけの効果も期待できるところがポイントですね。
機能性と使い心地の良さをしっかり押さえていてリーズナブルな価格。
全身使えますから、これ1本で紫外線対策はクリアです。
あと塗るときにひんやりして気持ちいいんです。
パラドゥはセブンイレブン限定商品で、意外と人気商品みたいです。
(49歳・独身・フリーランス)
美しいブロンズ肌が手に入る、アディクション
ありそうでなかったブロンズ肌になれるUVカット剤が
アディクションから出ました。
白肌向けもありますけど、選ぶならブロンズだと思います。
UVカット剤といってもファンデーション感覚ですね。
とはいえ色を出しすぎないように使っています。
ほどよい大人のブロンズ肌になれるし、
なんとなくリッチな気分になれるので愛用してます。
今年だけしか売らないとしたら悲しい……。
(48歳・既婚・飲食店経営)
このミルクタイプは敏感肌の私も太鼓判。信頼のアネッサ
資生堂のアネッサのUV効果はすごいと聞いていたんですが、
とにかく肌が弱い私には…?と敬遠していました。
でもこれは大丈夫でした!
敏感肌でも安心して使えます。
肌に伸ばしやすくて、専用のクレンジングいらずなので助かります。
SPF35は普段使いならこれで充分。
上からファンデーションやフェイスパウダーを重ねますしね。
毎朝、洗顔とスキンケアの後にこれを顔から首、あとは腕にも塗ります。
それだけで安心できるんです。
(42歳・既婚・公務員)
アリィー はジェルの軽くてスルスル伸びる鉄板ガード力がいい
最初にミニサイズをお試し感覚で買って気に入り、フルボトルで買いました。
もともとアリィーは好きなんですけど、このジェルはかなり好み。
肌に重たい感じがありませんし、伸ばしやすい。
惜しみなくUVカット剤は使わないと意味がないと思いますから、
こういうリーズナブルなのは嬉しいです。
ちなみにフルボトルを買った後から、携帯用にミニサイズもまた買いました。
(46歳・既婚・医療従事者)
ぴったりついて安心、ニベアサンのミルクジェル
今年はニベアのUVカット剤を買いました。
ミルキィジェルという言葉に惹かれて選んだんですが、かなり好みです。
肌が乾燥しませんし、嫌な貼りつき感もなくて快適です。
顔もボディもコレで済ませています。
専用クレンジングがいらないタイプですが、
念のためにニベアクリームを使って落としています。
この方法だと肌が傷まない気がするんです。
正しいかどうかはわかりませんけど。
(41歳・独身・会社員)
試してみて使い心地に納得、オルビス
オルビスの顔用UVカット剤が気に入っていたので、全身用を選びました。
サンプルも試せましたから、納得して買いました。
肌触りというか、使い心地がいいUVカット剤です。
伸びもいいし、肌に優しい気もします。
毎日使うものだから感触がいいものがいいですよ。
これをきっかけにオルビスにハマりそう。
思い切ってスキンケアもここで揃えてみようかな。
(45歳・独身・団体職員)
軽くてしっとりする、アベンヌのミルク
敏感肌の味方と言えばアベンヌですよね。
乳液感覚で使えるUVカット剤なので、使い心地がいいです。
しかも洗顔だけで落ちます。
一番いいのは肌に刺激がないことです。
なんというか軽いけれどしっとりする使い心地なんです。
だからスキンケア感覚でいられます。
顔だけに使うならメイク下地の感覚です。
ですからメイク直しと塗り直しのことも考えて、
夏場はこれとフェイスパウダーだけでいいかなと思います。
(43歳・独身・教員)
初シャネルで感動。乾燥知らずでいつも美肌キープ、圧倒的な使い心地です
シャネルの化粧品は良いと知ってましたけど、
口紅くらいしか使ったことなかったんです。
でも今年はUVカット剤を選びました。
さすが!といいたいくらい肌が乾燥しません!
軽いクリームっていう感じで使えるので、感触もいいです。
それと使っている満足感がすごいです。
ベースメイクの仕上がりも満足できますよ。
(46歳・独身・会社員)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は