
植松晃士「老けて見せない!40代女性のおしゃれのルール」
みなさん、こんにちは。植松晃士です。
すっかり冬の気配に包まれた街で、いろいろな方のファッションに目がいきます。そこで、今回はOTONA SALONE読者のみなさんに向けたファッションルールのお話をさせていただきます♪
若作りしなくていいけど、アレは避けたいもの
40代といえども、今は皆さんお若い! 昭和の最初の頃、40代といえば立派なおばさんだったけどね~。ちなみに、マンガの『サザエさん』のフネさんはアラフォーらしいですよ(笑)。
織田信長の時代あたりは人生50年と言われてたのに、寿命が少しずつ延びて、現代女性の平均寿命は87歳! ある化粧品会社の調査によると、女性の2人に1人が50代になる時代はすぐそこですって。つまり、40代なんて大人社会にとっちゃ“小娘”同然。会社で言えば“新人”さん、なんですよね~。
もちろん、“小娘・新人”だからって無理して若作りしなくてもいいけれど、50~60代に見えるようなファッションは避けたいもの。どういう装いかと言うと、ズボンよ! あえて「パンツ」とは言わない~。だって、ズボンだもの~。トップスは、これまた皆さん揃えたようにお尻あたりまで隠れるチュニック。誰もが同じような格好をしているから、あれは50~60代の制服なの?って思っちゃう。
流行のオーバーシルエットを着るときのルール
流行っているガウチョやワイドなボトムも実は危険アイテム。体型をうまく隠してくれるからつい選びがちだけど、チュニック×ガウチョ×ぺたんこ靴はオバさん制服だから! オーバーシルエットは流行だからって、それは背が高くてスタイルのいいモデルさんが着こなせば、の話。マネキンが着ているものをそのまま当てはめないで、現実をちゃんと見ましょう~! せめてガウチョのようなワイドボトムを履きたいなら、ぺたんこ靴ではなくヒールで。背を高く、女性らしさを演出しなくちゃ。
【40代の女性にふさわしいファッションアイテムは?】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】