
もう迷わない! 40代からの「眉メイクの正解」って?【植松晃士】
皆さん、こんにちは。植松晃士です。
少しずつ秋の気配も濃厚になってきました。海外旅行もわりと不自由なく行けるような雰囲気になってきたから、行楽の秋を楽しみたいですよね~。
さて。コロナ禍の3年を経てマスクした顔が通常となっている今、目まわりに注目されることが多くなりました。最近になってマスクを外す機会が増えて、マスクに隠れていた毛穴とフェイスラインのゆるみにおののき、いまだ眉の形の正解にさまよっているのではないかしら。
大人の眉の正解って?
人生経験が豊富なわりに、眉の形は10年前と同じ、ということはありませんか? あるいは、安室ちゃん世代だったせいか、細い眉のまま年を重ねているとか? マスクをしていると特に眉とまつ毛の重要性を感じているようですが、マスクを外しても眉は顔の額縁。昆虫の触角と同じで、ないと弱弱しく見えるし、しっかりあると強く見えちゃう。印象を左右する大切なパーツです。
昨今は韓国ブームもあってか、太眉が復活。今井美樹さん世代も通過してきた皆さんでしょうから、自然な眉に抵抗はないかもだけど、当時は超ナチュラルというか、生えっぱなしという眉でしたよね~(苦笑)。今世紀は毛流れが美しい、整えられた3D太眉が主流のようです。眉って現役感が出るから、太く若々しい形にしていたいよね~。
90年代は、細い眉にしたいがために抜いて、抜いて、抜いて、抜きすぎたと思いますが、それが仇となったのか加齢でもはや生えない…。という悩みをよく耳にします。ここは1度、眉サロンでお手入れしてもらって、流行りの眉の形を覚えましょう。どこまでカットしていいのかといった眉ケアの仕方も教えてくれるし、描き方もマスターできます。
垢抜けのコツは眉コスメを変える!
今ならネットで検索したら、基本の眉の描き方の動画なんかたくさん出るから参考にして。ただ、読者の皆さんは道具も昔のままじゃない? 秋なんだから、コスメも衣替えしてはどう?
眉を描くなら黒やグレー、と先入観があるでしょ。この年齢で黒い眉だと海苔?って思われるから! 目のまわりがぼやけてくる世代だから、黒を使うとキツめに仕上がるリスクがあります。だから、眉ペンシルも眉マスカラもちょっとニュアンスカラーを入れて垢ぬけて見せては?
気に入っている同じブランドのものでもいいので、新しい色に挑戦よ。いきなりピンクとか赤とかは難しそうだから、ブラウン系やカーキ、オレンジ味のあるベージュとか、無難なカラーから試してみるといいと思います。
それから、眉メイクで気を付けたいのが毛流れ。ぺたりと塗りつぶしたら、それこそ海苔! ほかのカラーを使ったとしても、平面的だとシールみたいに見えちゃう。必ず眉ブラシで毛流れを整えて、マスカラブラシで毛を立たせて。
寸足らず眉も論外。マロみたいだから、ちゃんと眉尻も描きましょう。消えちゃうというなら、消えないようにするアイテムもあるし、タトゥーという手もあります。
あと、気になってくるのが白髪。眉にも白髪が出てくるお年頃。でも、抜いちゃダメ。また生えてこなくなっちゃうから、目立つようなら眉マスカラでカバーして。
大人にオススメの眉コスメ
ちなみに、僕の愛用眉メイクアイテムは、ボビイ ブラウンのブロウパウダー。さらにRMKのアイブロウ。ブロウパウダーは眉ブラシを使って描いてます。ふんわりキレイに仕上がる! RMKのはリキッドタイプで、眉毛1本1本がコーティングされるから太くハリが出て見えるの!
ブローキット 全2種 各¥6,600(税込)/ボビイ ブラウン https://www.bobbibrown.jp/
RMK Wアイブロウカラーズ
全6種 各¥4,180(税込)/RMK Division https://www.rmkrmk.com/
皆さんもお気に入りの眉アイテムを見つけて、美しい立体眉で好印象顔になるのよ~!
では、また次回お会いしましょう★
▶▶前回はコチラ:大人の「スニーカー」と「コーデ」。センスがいい選び方って?【植松晃士】
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 行くだけでおしゃれ度アップ!横浜みなとみらいの春、注目ファッションは
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 欲しいものがきっと見つかる!「テラスモール湘南」カップルショップクルーズ<女性編>
- それは植物油の魔法!揚げ物なのに軽快でさわやか vol.2 @元祖天むす めいふつ天むすの千寿【コーン油】
- 実は子宮頸がんより多い「卵巣がん」。どんな病気?予防法は?がん専門医に聞きました
- お金のことは全部「わかんない!」編集長が「金銭信託始めます」投資信託よりさらに安心げ?