海外SNSで大人気!「プル アパート ブレッド」をパーティの持ち寄りに、いかが?
ホームパーティ真っ盛りのシーズンです。おもてなしメニューや持ち寄りメニューに悩んでいるなら、PULL APART BREAD(プル アパート ブレッド)はいかがでしょうか?思わず写真を撮りたくなるユニークな見た目は、パーティのサプライズになること間違いなし。今、海外のSNSで大人気のPULL APART BREAD(プル アパート ブレッド)を紹介します。
みんなでシェアするパン、PULL APART BREAD(プル アパート ブレッド)
Pull apartとは、英語で「引き離す」という意味。とり分けやすく成形されたパンを、割ったり、はがしたり、ちぎったりなどして、みんなでシェアして食べるタイプのパンのこと。日本では「ちぎりパン」として以前から人気がありますが、PULL APART BREADの特徴は、その形にあります。層にする、ロール状にする、編み込む、巻くなど本当にさまざまで、どれも思わず写真に撮りたくなるような、ユニークな見かけ。写真にも映えて、みんなで少しずつシェアできるので、パーティに最適です。『PULL APART BREAD』(主婦の友社)では、この新しい大人のちぎりパンのレシピを、パン作り初心者でも成功する丁寧なプロセスで解説しています。
それでは、成形バリエーションが豊富なPULL APART BREADを紹介します。
パンに具材をのせてはさむ
基本のパン(※『PULL APART BREAD』では、作り方を写真つきで詳しく紹介しています)に、格子状に切り込みを入れ、切り口の断面にソースやクリームを塗り、具材をはさんでとけるチーズをのせて焼いて完成。とろ~りチーズもインパクトあり。熱々をみんなでつまんでどうぞ。
生地を層にしてはがして食べる
生地をのばして具材をのせたあと、生地を小さくカットしてすべての生地をWの形に折り、重ねながら型に入れてオーブンへ。層からとけだしたチョコレートが食欲をそそるビジュアル。折った生地をはがしながら食べられます。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ