
【セリア】洗濯から移動まで、旅行が断然ラクになる!100均で見つけた「超便利トラベルグッズ」5選
11月の3連休や、年末年始を旅先で過ごす方も多いのではないでしょうか。
今日は、仕事の出張~プライベートの旅行まで幅広く使えるトラベルグッズをご紹介します!
100均なので、もし旅先で壊れてしまった場合は潔く手放せるコスパの良さと、つい増えがちな荷物をすっきり整理整頓できる機能性を兼ね備えたアイテムです!
意外に気になる!キャリーのコロコロの汚れをガード「キャスターカバー」
キャスターカバー4P 100円+税
荷物の持ち運びに便利な必須アイテム、キャリーケース。
でも外を転がしてきたままで、室内に持ち込むには少し抵抗がありますよね。
そんなとき、このキャスターカバーを履かせてあげましょう。
汚れたキャスターが直接床につかなくなるので、気兼ねなく室内に持ち込むことができますよ。
使わないときはキャスターケースの内ポケットなどにしまっておけば、忘れる心配もありません。
キャスターの直系6㎝まで対応なので、サイズは確認してからお買い求めください。
「乾かなかった洗濯物」を持ち運ぶ!8枚も入ってるスライダーバッグ
マイホリデイ クリアパックスライダー付 M 8枚 100円+税
濡れたものやちょっと汚れたものを入れるのに最適なクリアパックです。
8枚入りという点が、コスパがよく優れものです。
スライダーが付いているので簡単にしっかり開け閉めでき、密閉度もそこそこあります。
試しに水を入れて振ってみましたが、かなり激しく振ったり、逆さにすると少し漏れてくるくらいです。
ちょっと濡れたハンカチなどを入れる分には問題なく使えると思います。
このクリアパックのいいところは60mmのマチが付いているところです!
少し厚みのあるものでも入れることができて便利!
かさばる秋冬服をギュっと詰め込む!コンパクト圧縮袋
トラベル用圧縮袋 LL ボタニカル 100円+税
寒さが厳しくなるこれからの時期に欠かせないのが防寒具。
とはいえ、ニットやトレーナーは嵩張って邪魔になる……。
そんな悩みを解決してくれるアイテムが圧縮袋です。
こちらのLLサイズはトレーナー約2枚分をコンパクトにまとめてくれます。
試しにちょっと厚手の半纏を圧縮してみましたが、こんなに薄くなりました!
これならキャリーケースの中でもすっきりと納まりそうです。
無地や透明なものは以前から見かけていましたが、おしゃれ可愛いボタニカル柄を見つけたので即買い。
100均とはいえ、見た目へのこだわり、大事です。
「帰ったらそのまま洗濯機にポイ」が最強に便利な収納ネット
ランドリーネット 100円+税
このランドリーネットは、柄付きで中身が見えにくいのがポイント。
まったく見えないわけではないので、他人からは何が入っているのか一見わかりにくく、でも自分にはどこに何が入っているか見やすい。
この絶妙なバランス。素晴らしい。
さらに、ここに着終わったシャツや下着を入れて持ち帰れば、後はそのまま洗濯機に移して洗うだけ。
袋から出す手間が省けるので旅行帰りで疲れていても片づけが捗ります。
特にこれからの時期は薄手のニットなど、大事に洗いたい物を優先して入れても◎
飛行機の必需品、マスクをヨレずに持ち運べる!1人2役のケース
ティッシュも入るマスクケース 100円+税
風邪予防にも気を配りたい季節がやってきます。
風邪予防と言えば、マスクを思い浮かべる人も多いのでは?
こちらのマスクケースは予備も保管できる2ポケット!
更に嬉しいのは、予備ポケットにティッシュ用の取り出し穴が付いているんです。
ポケットティッシュを入れると、ティッシュケースとしても使えます。
折り畳み式で入れたマスクやティッシュが飛び出す心配もありません。
サイズも112×205mmとコンパクトなので、手持ちのバッグに1つしのばせておくのも良さそう。
いざと言うとき、予備のマスクがある安心感が100円で買えると思えば安いものです。
今日ご紹介したアイテムは全てセリアで1点100円(税抜)で購入することができます。
旅行にはちょっとしたハプニングはつきものです。
もしうっかり壊れたり、使えなくなってしまっても諦めがつく100均アイテムを活用して、楽しく充実した旅を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】