「すかす」でも「だます」でもありません!「貶す」の読み方、知っていますか?
「普段耳にしたことのある言葉なのに、漢字で書かれると読めない・・・」そんな経験ありませんか?漢字はただでさえ数が多いだけでなく、1つの漢字にさまざまな読み方があります。読めない漢字がある人もきっと多いはずですが、人前で漢字を読み間違えてしまったりすると恥ずかしい思いをするもの。
そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。
「貶す」の読み方、知っていますか?
「貶す」という漢字を見たとき、「なんとなくいい意味ではない気がする」と思った人もいるかもしれません。その「なんとなくいい意味ではない気がする」は、なかなかいい着眼点ですよ!
ただ、そのイメージから「すかす」や「だます」と読んだ人もいると思いますが、「すかす」と「だます」は間違いです。ちなみに「すかす」は「賺す」と書き、「機嫌をとって、こちらの言うことを聞き入れるようにさせる」「言いくるめてだます」などの意味があります。
さて、では「貶す」はなんと読むのでしょうか。
「貶す」の意味は、
ことさらに悪い点を取り上げて非難する。くさす。
引用元:小学館 デジタル大辞泉
です。
正解はこちら!
「けなす」です。
「貶す」の意味の中に「くさす」とあります。あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、「くさす」や「そしる」という動詞は「貶す」と同じ意味で使われています。漢字で書くと以下のように表されます。
- くさす:腐す
- そしる:謗る・譏る・誹る
「腐す」と「謗る」の意味は、
- 腐す:悪意をもって悪く評する。欠点をことさらに取りあげて悪く言う。
- 謗る:①人を悪くいう。非難する。 ② 不平を言う。文句を言う。
です。「貶す」に比べると、「腐」という漢字や「誹謗中傷」の「謗」という漢字のおかげで意味が伝わりやすい気がしますね。
ただ、いずれにせよ、この言葉を使われた側がいい気持ちになる言葉ではありません。「貶す」も「腐す」も「謗る」も、あまり身近に使われない環境を整えたいものです。
スポンサーリンク