
植松晃士が選ぶ「ベストコスメ2019下半期」を発表します☆
みなさん、こんにちは。植松晃士です。
急激に寒くなってきて、いよいよ暮れも押し迫ってまいりました。今回のビューティ編は、個人的ベストバイ賞をセレクトします!
今年はシワ対策コスメが花盛りだったような気がしますが、個人的には皮膚科処方の成分、例えばレチノイン酸とかハイドロキノン、アミノ酸、ビタミンCなど、効果実感が高そうで気分が盛り上がる攻め系コスメが気になりました。
【スキンケア編】攻め系コスメから注目の3品
エスティ ローダー リニュートリィブ ダイヤモンド デュアル セラム N 30ml 49,000円+税/エスティ ローダー
希少な「ブラック ダイヤモンド トリュフ エキス」をベースにした、なんともゴージャスなセラムです。ゴールドとプラチナに分けられたセラムがプッシュすることで混ざり合い、新鮮でパワフルな状態で肌にのせられる、ユニークな一本。
エスティ ローダーといえば、アメリカンビューティを代表する会社。そこのラグジュアリーラインのセラムということで気分も上がるし、サイエンスの技術力も期待大だし、要チェックです。
アスタリフト ジェリー アクアリスタ 40g 9,900円+税、60g 13,200円+税/富士フイルム
アスタリフトは、技術力に裏打ちされたブランドというイメージがあります。中でもこれは、世界最小のヒト型ナノセラミドを配合した赤いぷるぷるのジェル。見た目が美味しそうなんですよね~(笑)。
赤い色は、独自成分のナノアスタキサンチンをたっぷりと配合してあるからだそう。洗顔後にすぐ使いますが、するすると気持ちよくなじんで、肌がしっとりと落ち着きます。
ジーノ アミノシューティカル クリーム 20g 7,000円、40g 12,000円+税/ジーノ
23種類ものアミノ酸を高配合している点がすごい! 肌にアミノ酸は必要ですからね。あらゆる肌ダメージにオールマイティに効果を発揮するという嬉しいアイテムです。
紫色をしているクリームですが、これは植物由来の天然成分、グレイアズレンの色。 成分がギュッと凝縮されている感じがします。使っているとじわっと内側からハリが出てくるのを実感。バックレスチューブタイプだから衛生的だし、旅先のお供にも便利です。
【ファンデーション編】大人の肌にはカバー力と演出が大切です!
RMK クリーミィファンデーション EX 30g 全7色 各5,500円+税/RMK Division
適度なカバー力で扱いやすい! 透明感を演出しながら、シミや色ムラなどは重ねづけすることでいい感じにカムフラージュできます。
5種類もの美肌オイルを配合しているだけあって、大人の肌にしっとりとなじんでつややかさをキープ。やわらかいクリームのタッチも心地よいです。7色も揃っているから自分カラーを選びやすいと思います。
アルビオン パウダレスト 全6色 各5,000円(ケース込み価格)+税/アルビオン
微細なパウダーがふわりと肌に溶け込み、粉感を感じさせない仕上がり。パウダリーだからややマット系な肌にはなりますが、ほんのりツヤも出るので、きちんと感を演出したい日にもおすすめ!
重ねづけしても重たくならないし、ちゃんとカバー力もあるので、手軽に使える大人のための一品です。ポーチにも入れやすいサイズ感も◎。
【リップ編】発色と感触とツヤ! 3つがそろった大人ロージュ
シュウ ウエムラ ルージュ アンリミテッド シアー シャイン 全7色 各3,300円+税/シュウ ウエムラ
アーティストブランドならではの、見たままの発色の良さは秀逸。クリアながらパッと華やかに唇を彩り、みずみずしさも伝わります。体温でまろやかに溶け出して、するすると軽くなじんで、持ちもいい。
乾燥してくる季節、大人の唇にはやっぱりマット系はキツイな、と思ったらぜひこちらのタイプを使ってみて~。
今年後半もたくさんの注目コスメが登場しましたが、早くも来年の春夏コスメが目白押しです。来年も「これは!」と思うコスメをご紹介していきたいと思っております。
では、また次回お会いしましょ♪
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】