
簡単マイナス5歳肌! 3つのちょいテクでツヤ美肌になる方法
年齢を重ねると気になるお肌のくすみやシワ……。カバーしたい一心でファンデーションをつい厚塗りしがちですが、実はファンデーションを重ねて塗るのは素肌感がなくなり、オバ肌一直線!
ベースメイクはちょっとしたテクニックで肌に透明感とツヤを与え、若々しく魅せることができます。そこで、今回はベースメイクをする時に抑えておきたいちょいテクをご紹介します。
■微細なパールが入った化粧下地を投入
BBクリームの流行で、化粧下地ユーザーが減っていますが、アラフォーは絶対に省略して欲しくないのが化粧下地です。カラーコントロール効果を狙うならまずはイエロー系かピンク系を検討してみてください。
イエロー系の下地ならお肌のくすみをカバー、ピンク系ならお肌に血色感を与え健康的なお肌に見せてくれます。そして、欲を言えば、微細なパールが入っていると尚良し。パールが入っているカラーコントロール下地が見つからなければ、パールが入っている白い化粧下地をほうれい線や目尻の小じわのあたりだけ重ねづけすることで、光の乱反射効果でお肌のシワ感が目立たなくなります。
■ファンデーションにパール感のあるものを混ぜる
通常ファンデーションは、マットかツヤのある仕上がりのどちらかを選びますが、ファンデーションにもパール感があるとよりいいです。とは言っても今持っているファンデーションは買ったばかりなの……という人もいるはず。
そんな人は、シャンパンゴールド系クリームアイシャドウを少量ファンデーションに混ぜればパール感をプラスできます。ホワイトパールを混ぜてしまうと白浮きする可能性があるので、ファンデーションの色になじみやすいシャンパンゴールド系を選ぶことがポイントです。
そして、今使っているフェイスブラシを上手に使えば……
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】